※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

妊娠14週で仕事復帰後、下腹部痛みが気になります。次の検診まで待つべきでしょうか?

妊娠14週です。
悪阻が酷くずっと仕事を休んでいましたが少し症状が軽くなり動ける程になったので今週から仕事に復帰しました。
仕事は看護師をしているので立ち仕事がメインで介助が多い病棟勤務なのでそれなりに体力を消耗します(悪阻中動くことが出来ずほぼ寝たきりで体力が落ちているせいもありますが…)。体力と治りきらない悪阻で少ししんどいためか終業近くになると下腹部が少し痛むことがあります…💦少し引っ張られるような痛みがあるかなと思うくらいで座ったらすぐに落ち着く程度です。まだお腹が張るような時期ではないのかどうなのかも分からず、動き過ぎたせいかなと自分では思っています💦腹痛以外は特に何もなく出血もありません(ポリープがありますがそこからの出血もなくおりものが多いくらいです)。あまり不安になりすぎるのもよくないかなと思い気にしないようにしていましたが仕事をするとやっぱり痛みが出るので少し不安で…腹痛はどれくらいであれば様子を見てもいいのでしょうか?
初期の頃から下腹部がチクチクしたような痛みがありますがそれに似たような痛みな気もします😵‍💫
次の妊婦検診は再来週です。4週間って長いですね…😵‍💫

コメント

とうふ

私も妊娠14週で、最近パートに復帰しました。
看護師さんほど体力は使わず、座りっぱなしの仕事なのですが、それでも帰宅後下腹部が痛みました。
健診の時に医師に伝えたら、子宮が大きくなる過程でどんな妊婦さんにも起こり得ることだと説明されました。
ただ、私の場合はガスがかなり溜まったせいでもありました😅

激しく、少し休んでも全然治らないような痛みだったら受診したほうがいいようです。
病院の方針にもよりますが、私が先日診てもらった医師には『不安な症状があったりしたら4週間待たずに受診してね』と言われました。
間隔が長いと不安が募りますよね😵

くれぐれも無理なさらないでくださいね😊

  • あー

    あー

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなんですね🤔だとしたらこのくらいの痛みなら様子を見て大丈夫そうなので安心しました😊✨
    前日と少しでも違う症状があったり軽くなったりするとすぐに不安になります😂赤ちゃんを信じるしかないと言い聞かせてます😅胎動が分かるようになるまでがやっぱり不安ですね😵‍💫

    ありがとうございます😊✨
    とうふさんも無理せずゆっくり過ごしましょうね✨

    • 4月2日
  • とうふ

    とうふ

    そうですよね、おさまったと思ったつわりが復活したり、妊娠中ってすぐ不安になりますよね😅
    つい妊娠前のように働いてしまって、後からものすごい疲れがきたこともあります💦
    看護師さんのお仕事は、私の想像にも及ばないくらい体力も心も使うと思いますが、お互い体大事にしましょうね😊

    • 4月2日
ままり

初めまして!
私も看護師です🫀
下腹部がチクチクするような痛みは
持続しなければお腹の中で赤ちゃんが大きくなろうとしてるから
出血さえなければ様子みていいと言われました🤔
仕事上不安が多く、落ち着かないと思いますが一緒に頑張りましょ😊