※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちんかん
お仕事

夫の転職希望について、年収は減り在宅勤務なし、業務量が多いが減らない。家計には影響なし。夫が転職で悩んでいます。

🌟夫の転職希望についてご意見ください🌟
みなさんが私(妻側)と同じ立場なら
転職すすめるか、今の仕事に残るよういいますか?
転職初めてのことなのでご意見お待ちしてます。

夫31歳 勤続6,7年
年収950万円(年間残業600時間ほど)
民間企業(外資系)、基本在宅勤務。時々出社。

妻32歳 勤続10年
年収400万円(時短勤務)
公務員、事務職、在宅勤務なし。毎日出社。
→時短勤務は下の子が小3までできるので
小3までするつもりしています。

夫が繁忙期3〜6月の業務量の多さに
嫌気が差してきたらしく転職を考え出しました。
確かに、休日も夜中や早朝にも仕事してて
生命すり減らしてるなあ、って感じは側でみていてもします。

💰転職するなら、
・年収は300万円くらい減る。
・在宅勤務なし。出社。      らしいです

今の会社で嫌なことは業務量が多いことだけ
だそうですが
残念ながら業務量が減ることはないそうです😫
夫も転職するとがくっと年収減ることがネックなようです。

ローンは世帯年収800万円の時に組み
無理のない金額なので夫が減収しても問題ありません。
減収なら、貯金のペースが遅くなるのと
外食や旅行の頻度落とさなきゃな、って感じです。

コメント

deleted user

業務量が多くて辞めるのに、業務量は減らずに収入は減るんですか😭?
何のために転職するんでしょうか😭💦?

  • とんちんかん

    とんちんかん

    日本語おかしくてごめんなさい😭
    大事な文言が抜けてました😫

    正しくは、👇
    残念ながら「今の会社で」業務量が減ることはないそうです。

    転職希望先での具体的な残業時間は分かりませんが今ほどではないはずらしいです😫

    • 3月31日
ママリ

もうすでに内定が出てるということですか?
年収をそこまで減らさずに転職することも可能と思いますよ。

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます

    いえ、まだ転職サイト登録して
    エージェント?にいろいろ聞いている段階らしいです💡

    夫は専門職で、今いる会社がその業界のトップ層らしく
    トップ層の会社=今と業務量変わらず年収も同程度
    それ以下の会社だと、減収すること間違いなし
    との話らしいです😕

    • 3月31日
ことり♪

転職サイトとか登録されていますか?
本気で転職先を探してなくても自分の市場価格を確認するためにも登録している人はたくさんいるようです。
夫も33歳でそういったサイト経由で年収750万(+家賃補助150万)で転職して初年度1100万、また36歳の昨年に転職して1年目で1400万見込みです。
その若さで稼いでいらっしゃるのでスカウトもたくさんくるかと思います。
他の企業も見てみていいと思います😄

  • とんちんかん

    とんちんかん

    回答ありがとうございます😊

    転職サイトには登録してて
    エージェント?に色々きいたところ減収するらしいです🙁
    夫は専門職で今いる会社が業界トップ層らしいので、今の業務量から逃れたいなら同等以外の会社への転職になり、減収するらしいです🫢

    旦那様は転職でどんどんキャリアアップされたんですね✨
    私の民間企業の転職って正に旦那様のような転職を想像してました💡

    • 3月31日
はじめてのママリ

転職エージェントのコンサルです。業界トップ企業にいて業界変えないなら年収ダウンは仕方ないですね。。

  • とんちんかん

    とんちんかん

    お返事遅くなりました
    プロの方からの回答大変さんこうになります!ありがとうございます😊
    業界変えるつもりはないそうなので、転職ならダウン必須ですね😵

    • 4月1日