![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳がうまくいかず、母乳の出が悪くなって悩んでいます。粉ミルクを与えると泣き止み、機嫌も良くなることがあります。日中も粉ミルクを足す必要があるか迷っています。
4ヶ月の男の子がいます(*^^)出産午は初乳が手絞りで200mlを軽々絞れるほどだったので痛くても絞り過ぎないように制限するほどでした。
しかし夜間授乳も搾乳していますが減ったりしてるからか、出が悪くなっているように感じます。私も赤ちゃんも授乳下手で中々大変だったのに上手にたくさん飲めるようになってようやく沢山出てもむせなくなったのに、出てほしい時に出なくなるとは… ゚゚(´O`)°゜゚
悲しくなりました…
母乳をあげてましたが眠たいのと眠れるほど飲めないので苛ついたのかうなりあげるギャン泣きをしてどこか悪いのかと思いましたが粉ミルクを与えたら泣き止み機嫌も良くなりました…
日中も粉ミルク足さなきゃだめかなぁ…
たまたま今日が寒かったり肩こりのせいで出づらい、なら良いのですが…
- まゆ
コメント
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
同じ頃、飲む量が増えて、母乳が追いつかなくなる事がありました(>_<)タンポポ茶やゴボウ茶を飲んだり、お風呂で温まるようになったら、また順調になりましたよ^_^
![はまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまこ
母乳は血液から出来ているので、鉄分をしっかりとるのも大事です。お餅を食べたらものすごく出ますよ。
根菜類とお餅を入れた、温かいお雑煮は身体もあたたまってオススメです。
-
まゆ
ありがとうございます(泣)
今日お鍋の予定なのでお鍋にお餅入れて食べたいと思います!(T_T)- 1月20日
まゆ
温かい飲み物をとる習慣なくて常温の麦茶を飲んでました(;o;)常温っていっても冷えてるのですが(T_T)取りあえずラズベリーリーフティがあるので飲んでみます!お風呂は陰部に染みる痛みがあって、年末に検査したら特に悪い菌は出てなかったのですが不安でシャワーのみにしてます(;´ρ`)
でも暖めないとですね!ありがとうございます(泣)