※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーのベビーカーレンタルをしたいのですが、B型ベビーカーですよ…

ディズニーのベビーカーレンタルをしたいのですが、B型ベビーカーですよね?
9ヶ月でお座りがまだなのですが、厳しいでしょうか?リクライニングはできると書いてあったのですが…

本当は家の慣れている持参したいのですが、盗難などもあると聞きどうしようかと迷ってます💦
抱っこ紐は持って行く予定です。
レンタルされたことある方お話聞かせてください!

コメント

ママりん

レンタルはB型ですね!
リクライニングもしましたが、思ってたよりも倒れるんだーぐらいでした😅
息子が8ヶ月ぐらいのときも行きましたが、その時はベビーカー持参しました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりB型ですよね💦
    盗難防止にチェーンやアラームか何かつけられましたか??プレゼントしてもらったものなので、盗られるのが怖くて😣

    • 3月31日
  • ママりん

    ママりん

    盗難防止は特に何もしてませんでした💦
    タイヤにチェーン掛けるのも良いと思いますし、もし同じベビーカーがあった時とか間違われるかもしれないので、目印になる物を付けるのもいいかなと思います😄

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね🌸
    チェーンなど色々工夫して持って行こうと思います😊!

    • 3月31日
deleted user

お座りがまだなら持参するのがいいと思います!
レンタルのベビーカーはリクライニングは出来ますが、段階調整は出来なくて、起こすか倒すかの2択な上に座面が結構硬めだったような気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクライニング角度は調節できないんですね💦硬いのも嫌がるかもしれませんしね…そしたらやっぱり持参がよさそうですね。
    ありがとうございます!!

    • 3月31日
deleted user

持参のほうがいいと思います!
お昼寝もすると思いますし、倒して寝たほうが寝やすいですよね!

盗難の噂はありますけど、実際被害に遭われた方のほうが圧倒的に少ないと思いますよ!アトラクションに乗ってるときはベビーカーは指定された場所に置くんですけど、たまにキャストさんが動かすこともあるのでチェーンやアラームなどをつけるのはやめたほうがいいかもしれません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません!
    やっぱりまだこの月齢だと持参が良さそうですね☺️

    盗難はディズニーで!?と衝撃だったのですごく気になってたのですが、確かに数はあんまり聞かないですね😅アラーム検討してましたがたしかにキャストさんが移動させたら鳴っちゃいますもんね💦
    目印などつけて持参したいと思います!ありがとうございました✨

    • 4月2日
はじめてのママリ

ディズニーのベビーカー、乗り心地と可動が悪そうなのと、荷物があまり入らないので、AB型持参してます✨子どもはほとんど抱っこで、ベビーカーは荷物置き場化してますが😂

私も盗難聞いたことあります💦一応、ワイヤータイプの鍵をベビーカーにつけてて、キャストさんから「鍵はしないでください!」と言われなければ前輪タイヤ1箇所に鍵をかけて離れています😊ですが、鍵をされてない方がほとんどみたいです✨ あとベビーカーの目立たない所に「〇〇県〇〇市、苗字」を書いたシールを貼ってます。

上の方の意見のように、すぐ自分のベビーカーはコレだ!とわかるような目印つけておくといいです💕私は他人のベビーカーと間違えるのが怖いので、夜暗くなったら100均のパキッと折ったら光るやつ付けてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりディズニーのベビーカーは硬めなんですね😅うちも抱っこの心配あります…笑 屋内だといいんですが外だとベビーカーあんまり乗ってくれなくて💦抱っこ紐も持っていってますか??

    ワイヤータイプの鍵と名前シールつけて行ってみます✨
    光る棒なるほどです!夜も一目で分かるのいいですね😳真似させてもらいます♡

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家2人分なので、ディズニーのベビーカーの荷物置き場だと足りず💧サイベックスのメリオですらパンパンです🤣あとほとんどのアトラクションは並ぶ際は抱っこなので、結局そのまま抱っこだったりで😅

    ヒップシートもよく見かけますが、うちは2人ともエルゴの抱っこ紐使ってます✨前抱っこして、抱っこ紐のまま乗れるアトラクションも結構あるので😄(座った時に、子どものお尻が抱っこ者の太ももにしっかりついて座っている、子どもが起きている(寝ていない)など制約があるアトラクションもあります)✨

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人だと荷物も2倍ですもんね😵たくさん歩くからベビーカーに収まらないと大変ですしね💦

    起きてたりおしりついてないとダメなアトラクションがあるんですね!知らなかったです😳頑張って並んでも乗る頃に寝てたりしたら悲しいですね…笑
    うちも抱っこが結構増えそうなので抱っこ紐もちゃんと持っていこうと思います✨

    • 4月4日