
保育園の新任先生が挨拶や名乗りをしないことに不安を感じています。以前の先生方はすぐに名前と顔を覚えてくれたのに、今回の先生は挨拶もなく5人も入ってきたため驚いています。
保育園の先生って…新任となり初出勤の日
挨拶とか、自分が誰なのか、名乗りませんか?
挨拶無し、目も合わさない
不安でしかありません。
以前いらした先生方、すぐに挨拶に来られ、何故そんなにすぐに名前と顔が一致させられるのか感心しました。
いってらっしゃいも無し
おかえりなさいも無し
そんな先生が5人ほど入ってこられました。
最初を知っているのでビックリです。
私が求めすぎでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
担任になった先生なら挨拶ほしいですが、他のクラスの先生とかフリーの先生なら気にならないです🤔

はじめてのママリ🔰
担任からは名前とか軽く挨拶ありましたが、その他の先生は、こんにちはくらいですね。
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生なんですよね↓まぁ普通にこちらから名乗り、挨拶します。お世話になるので。何だかなぁと感じてしまって😅
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
担任は、毎年自分から積極的に挨拶ありました💦
挨拶あり、なしじゃ印象変わりますよね😫- 3月31日

ママリ
私が勤めた園で新人とか関係なく保護者に対して挨拶しなかったら
呼び出しです😇
気づかなかった、じゃなく
気づかなきゃだめなんだと言われてましたね!
新人なら尚更挨拶欲しいですし
保護者から指摘がある前に名乗り、挨拶
これって普通にできないと印象最悪ですよね😱
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ないんですが、園のアンケートに書かせて頂こうかと思っています。。
お互いの挨拶が飛び交うような園が大好きだったのに…- 3月31日
-
ママリ
いいと思います!!
やっぱり挨拶ってとっても大事ですよね!
挨拶のある園、ない園どちらがいいかって言われたら
絶対挨拶ある園がいいです!- 3月31日

あかり
担任以外からは、よろしく的な挨拶ないです。
私の子どもの保育園は、とりあえず挨拶はみなさんしますね。

はじめてのママリ🔰
誰の保護者であろうと、挨拶はしてほしいですよね〜
新卒で入って来れたんですかね?
ある程度年齢いって挨拶無しじゃヤバいやつです🤣
はじめてのママリ🔰
んー担任の先生なんですよね💦