![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
将来的に子供の教育費用を考えると、一人っ子が無難ですか?経済的に無責任な計画ですか?
この経済状況で2人目は難しいでしょうか…
夫:給料手取り18万 ボーナス70万/年
私:給料手取り20万 ボーナス80万/年
貯金200万
旦那の給料低くて育休中やっていけるか不安でしたが意外と手当てもらえてやっていけそうだなと
子供産まれてからの生活も特に水準変わらず
貧しくもなく…年1.2回旅行行けそうだなってくらいで
でも将来的に子供の教育面への費用考えると一人っ子が無難ですかね💦兄弟つくってあげたかったけど経済的に無責任な計画ですかね( ; ; )💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ローンとか、都心なのかで違ってくるのでそれだけではわからないとおもいますが、持ち家ローンなしでも都心はきついかな…と思いました😭
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
うちも、同じような手取り(ボーナスは金額違います)ですが兄弟は、いた方がいいとなり、2人目踏み切りました。
年齢もありましたし、やっぱり2人目欲しかったと後悔はしたくなかったので^ ^💦
将来的に兄弟がいた方が色々と助け合えるのでは?という考え方です。
実際私達夫婦兄弟も、そんな感じです!
特別な贅沢はさせてあげられないかもしれない…
完全にフルタイムな仕事になる…
考え方は個人差がありますので、後悔しない選択をされてくださいね✨
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
年齢や今後の昇給にもよりますが、現時点でも世帯年収700~800くらいはありますよね?そのくらいで子ども2人大学まで育てている家庭はザラにあると思いますよ。場合によっては大学は奨学金になるかもしれませんが、きちんと身の丈にあった生活をして計画的に貯めていけばわりとなんとかなる世帯年収だと思います。
あとはお子さんに何処までしてあげたいかですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの母はシングルで年収300万円程度で4人育てていたので、無理というのは無いんだろうなと思います!
私は姉妹仲がいいし家族も仲がいいので経済的な余裕はなかったと思いますが、幸せでしたよ!お金がないとも言われませんでしたが、そこは思春期悟っていました😇教育費としてどのくらいあればというのは分かりませんが、大学も出て不自由なく暮らしています。なので親が無責任とか全く思いませんよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少子化対策で色んな支援が考えられてきてますし、年齢と共に年収も上がると思います。私は三姉妹の末っ子ですが、シングルマザーの家庭で育ち、姉は早稲田大学、私は専門学校。やりたいことを自分で選択し、自分で切り開く制度はいくらでもあります。無理なんてことは全く無いと思いますよ!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
旦那さんは昇給しないんですか?
今は低くくても子供にお金かかる頃増えてれば育てていけませんか?
うちは都心とかじゃないからそんだけもらってれば余裕で育てていけるなと思っちゃいます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしならやっていけると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二馬力なら大丈夫だと思います☺️
都会はわからないですけど😓
教育面ではどれだけ習い事させるかや私立に通わすかで違ってくるとは思います。
コメント