
4・5歳の子が友達の家で遊ぶことについて、心配しています。友達のママとの関係が浅く、遊びに来ることに戸惑いを感じています。自分のコミュニケーションの苦手さも悩みの一つです。
4・5歳くらいの子が一人で友達の家で遊ぶってできますか?母として心配ですか?
息子が仲の良いお友達がいて、今日そのお友達のママに、今度遊びに来てくださーい、と声をかけLINEを交換しました。そのママとは送り迎えで一緒になることはほぼなく、何回か挨拶したことある程度です。
そんなに面識のない人に遊びに来ないかと言われても、心配ですか?困らせますか?
その場の勢いでLINEを聞いてしまいましたが、そもそも私も人付き合い上手くなくて仲良くなり方も、誘い方も分からず悩んでおります🥲
ママと一緒に来てもらっても、楽しくお話し出来るかも心配で、、、自分から連絡先聞いといてなんですが🙂💦
コミュ障の私にアドバイスください😭
- いっし(6歳, 6歳)
コメント

R
私ならついていきます!それか外で皆んなで遊ぶ場を作ります!
そのぐらいだと相手の家で何をするか分からないし見てない所で何かして後から揉めるのも嫌だし!

いちこ
息子が5歳の時に、めちゃくちゃ仲良しの男の子の家におじゃまさせてもらったことがあります☺️その前に支援センターに一緒に行っていたんですが、閉まる時間になり、その後に良かったら遊びに来て!と言ってくださり、そのままお願いしたかんじです。それまでは私も園で挨拶するくらいの関係で、子ども同士が遊ぶ約束をした!と言い出したのがきっかけでLINE交換しました😊
そのお友達とは今も仲良しで、お泊りに来たり、させてもらったり…一緒に遊びに連れて行ったりとしてます✨ちゃんと挨拶できるかな?とか靴揃えられるかな?とか、初めは色々不安でしたが、私は嬉しかったですよ☺️
-
いっし
お泊まりする程仲良しステキですね✨
いきなり家でなく外で一緒に遊んだりしながら子供達の仲良しが今後も続くようならまたお誘いしてみます!
ありがとうございます!- 3月31日

退会ユーザー
よく遊んで親同士も信用し合えてる関係なら遊ばせてますけど、そうじゃない人とは無理です🥺子供だけでいいよ!と言われてもついて行きたいです。
いきなり家はハードルが高いと感じる人もいるので、そのくらいの関係性ならまずは相手がどんなタイプか探ることからだと思います😂
-
いっし
そうですよね、いきなり過ぎですね😅
親同士もある程度話す仲になってからまたお誘いしてみます!
ありがとうございます!- 3月31日

ママリ
その
「今度遊びに来てくださーい」
って親子でって意味ではないんですか?🤔
私ならそう受け取ります💦
息子が園児の頃、何度も行き来してる仲良しのお友達は1人で来る事もありましたよ😉
(もちろん送り迎えありです)
アレルギーの有無とか、
癇癪とか、
分かってたら我が家は大丈夫でしたよ😃
同じマンションのお友達きょうだいとかなら、
片方を病院に連れてくから
片方を預かる、
とか普通でした😌
-
いっし
いきなり子供一人は飛ばし過ぎですね💦
お相手のお友達のことも実際よくわかってないですし😅
ステップをふみます!ありがとうございます!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
同じことがありました。年齢も同じです。
子供が仲の良い子のお母さんに勇気を振り絞って遊びに来てくださいと誘い、連絡先を交換しました。
私も人見知り&人とうまく話せないので来るまでドキドキしてました。あ!事前に会話する内容を考えておきました。
相手の方が割と話してくれて、話が途切れて気まずい感じもありましたが、結果楽しくすごせました。
慣れるまで、お母さんと話すと言うより、子供たちと楽しく遊ぶことに徹してもいいかもしれませんよ。そんなに話さなくてもすむので!
-
いっし
私も会話内容考えないとくらいです😭
でもお友達のママさんと交流もてて羨ましいです✨
まず子供のお友達とわたしが仲良くなろうかな、笑
ありがとうございます!- 3月31日
いっし
そうですよね、いきなりすぎますよね💦ありがとうございます!