
生後3ヶ月の娘が突然夜泣きがひどくなり、おしゃぶりで落ち着いて寝るようになりました。何かアドバイスがありますか?
生後3ヶ月の娘を育てています🌼
2ヶ月過ぎた頃から夜通し寝てくれようになり
夜泣きが始まるまでのボーナスタイムかなと思って
日々助かっているのですが、昨晩からぐずりが凄いです😱、、
今まであまりしたことなかったのですが、昨日は1時間くらいギャン泣きしたあと最終的におしゃぶりで落ち着いてねんねしました🥲
日中は普段通り過ごしたのですが、夕方からまたギャン泣きモードに入り、ミルクの時間かなと思ってあたえましたが嫌がり、またおしゃぶりで落ち着いてねんねしました🥲
1時間程夕寝して、ミルクを飲ませましたが途中からギャン泣きで、おしゃぶりをさせると落ち着き、次第に寝てしまいました🥲
突然のことでびっくりしています💦
何かご意見、アドバイスがありましたら教えていただきたいです😖💦
- sari(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
メンタルリープ突入したとかですかね🤔
うちの子は生後3ヶ月で夜泣きが無くなったのでもしかしたらメンタルリープ期間が終わればまた落ち着いて夜通し寝てくれるかもしれないですよ!!

ママリ
お疲れさまです🥲
うちも日曜から突然ギャン泣きとぐずりがすごくなりました😨
今まで昼も夜もセルフねんねできる子でしたがそれもできず、ミルクも暴れながら飲んだりして、抱っこするかあやし続けないとぐずぐずしてました🥺
今までそんなことなかったので体調悪いのかと心配もしましたが熱もないしミルクも飲むので様子見てたのですが、今日突然またセルフねんねできるようになり、ぐずぐずも減りました!
他の方もおっしゃってるようにメンタルリープなのかな?と思ってます🥺
-
sari
そうなのですね😭💦うちも全く同じ状況です、、😖
メンタルリープも正確には昨日までなのですが、ずれることもありますかね💧- 3月30日
-
ママリ
今まであまりないギャン泣きされるとこっちもしんどいし心配なりますよね😭
ネット情報ですが1、2週間前後することもあるみたいです🥺
ちなみにうちは義母に抱っこされた後からギャン泣きがすごかったのでちょっと恨んでます🤣- 3月30日
-
sari
今日は今のところご機嫌です😳前後することもあるんですね😖ありがとうございます!
えー😂笑笑
それは恨んじゃいます😂- 3月31日
sari
メンタルリープは正確には昨日までなんです🥲多少はズレることもありますかね( ´•̥_•̥` )