
コメント

るるる
合う合わないはあると思います!
お勉強に力を入れている幼稚園、運動に力を入れている幼稚園、自由さが売りの幼稚園などなど、、!
お子さんの向いてる幼稚園だと、楽しいと思える部分も大きいかなと思います☺️

咲や
自分でやりたいことがはっきりしている子は自由時間が多い幼稚園
受け身指示待ちタイプはいわゆるお勉強系の幼稚園ですね
上の子は前者の幼稚園を卒園しましたが、年長の女子は毎年数人一輪車乗りこなしていますね
息子を含め男子には全く流行らず🤣

ママリ
幼稚園合わなくて転園するって話も珍しくはないので、どこでも楽しいって訳では無いと思います💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園で緊張して話せなくおとなしめ、でも体を動かす子が向いてる幼稚園ってどんな園でしょう?
るるる
うちも外では話せないけど、家ではうるさすぎる男子です🤣
慣れるのも時間かかるだろうと、プレから通ってますが、お勉強と運動両方ある感じのところにしました!
英語やリトミック、パソコンの時間があったり、室内プールありの年中水泳あったりです☺️
先生も良かったのもあり、楽しく通っています!
自由さを推してる園は、自由な分やんちゃな子も多いようなので、息子がやめて、嫌だ、と伝えることが難しく、嫌な思いをするのは可哀想だなと避けました💦