※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が友達と上手くやっていけるか心配。先生に相談せず、自分からフォローや前向きな声かけをしている。他の子との関わりが少なく、マイナスな話を聞くことが多い。心配なので、同じ経験をした人の前向きな話が聞きたい。

春に年中ですが、娘は自分からグイグイ行くのが苦手なのと、泣き虫と言うこともあり、あまりお友達から園内で誘ってもらったり、声をかけて貰ったりが少ない気がします(私の憶測です)

今まで特定の仲良い子がいましたが、その子も他の子と関わりを持つようになり前ほどではなくなりました。それ自体はよくあることだとは承知してます。

心配なのは、娘がお友達からよく怒られるや仲間に入れなかった話、酷いことを言われた話、自分からは言えないなど、マイナスな話を聞くため、今後娘が仲良いお友達が出来るか心配です😭私からもフォローや前向きな声かけはしてます😌

子供同士のことなので、先生に相談するのも過保護と思われたくもないので相談することはないです。
今後お友達と上手くやっていけるのかとても心配ですが、見守るしかないですよね💦

同じようなことがあったけど、お友達とうまくやっていけた!など年中、年長さんの前向きなお話も聞きたいです🥺✨

コメント

hY★

過保護なんかじゃないです🌷
娘が年長さんになったとき仲良しな子とクラスが離れてお友達の事で悩んでいたので先生に相談しました。
先生が自然にお友達の輪に入れるようにフォローしてくれました☺️
見守るのも大切だと思いますが幼稚園に行きたくない!ってなっていたので私は相談してよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    新しいクラスになってもお友達は変わらないので、様子見ながら先生にも相談すること考えてみます🥺
    今は本人は困ってはないと言うので、私が心配しすぎな可能性もあるので、先生から普段どんな様子か聞くのも必要ですよね💦

    • 3月30日
ママリ。

子供同士のことでも気になることは先生に相談して大丈夫ですよ✨うちもお友達に嫌なこと言われて泣いたとか聞き、先生にこんな事があったみたいで帰りに落ち込んでいたので少し様子見ていただけると嬉しいです。とか伝えてます!子供だけではまだ難しい事も沢山あるので先生達の大人の手助けも頼りにして大丈夫ですよ🥲✨

すず

4月から年中の息子も
遊ぶのは好きだし
お友達もいますが
うんこーとか
おじぃちゃんとか
言われたりするのを
私自身も目にします笑
あと最近では戦いごっこを
したけど叩かれて
痛かったら
戦いごっこはしたくないと
言って登園拒否することも
ありました💦
なので息子には言わなきゃ
相手には伝わらないし
イヤって言うことは悪いこと
じゃないよ😊
だからイヤって言っていいし
ちゃんと伝えることが大事!
先生にもお話ししておくから
先生も見ててくれるから
自分で伝えてみなと言ったら
そこから登園拒否も
なくなりました!
なので先生の協力してもらう
ために伝えましたよ!