![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳男の子の保育中、怪我が多いことについてママからの指摘を受けた保育士が、室内遊びを提案するもママから反対され、困惑しています。保育士の立場が弱いと感じ、どう対応すべきか悩んでいます。
保育士してます。
4歳男の子ママに
「最近、転んで怪我が多いんですけど、どうお考えですか?気をつけてください!(怒)」
て言われました。
↓
私「・・・しばらくお外控えて室内遊びしてもらいますか?」
↓
ママ「うちの子だけ室内とか可哀想じゃないですか?」
↓
私「・・・走らずに歩いて遊ぶよう声かけてみましょうか?」
↓
ママ「子供にはのびのび遊んでもらいたいです。先生の方で怪我する前に止めてください。ちゃんと見てくれてないから怪我だらけなんですけど??(怒)」
・・・うーん、むり。
まぁ我が子可愛いよな。わかるが。
・・・え?もうどうしろと?
怪我と言っても走って転んで擦り傷くらいです。
くらいとか言ったら怒られます?
保護者にしたら、とんでもない怪我なんだろうか?
最近、保育士の立場弱いよねー。
何言っても、またクレーム言われそう。
さっさとやめよ。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなしょーもない保護者の意見も真摯に対応しなくちゃいけないんですか?😢
大半の保護者はそんな風に思っていないです。感謝してます😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです....🥲
言葉は悪いですがそんなこと言うなら預けずに自分で育てろよって思っちゃいますね。
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
それはうわ、なんだこのお母さんはって感じです😓
自分で転んでの怪我ですら文句言ってくるってどういうことか理解できませんね。
転ぶ前に止めろとか自分は出来るのか?って疑問です。
そんなに心配ならご自宅でどーぞ❤︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわー、典型的なモンペですね…
園長からガッツリ言ってほしいですね…
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
えー…。
走って転ぶとか、歩いてて転ぶとか、そんなんどうしようもないじゃん…。ベビーカー縛り付けておくしかないですけど…。
うちの園は走って転んで擦り傷作っただけで、それはもう謝られます。むしろこっちが申し訳ない…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元保育士です。
いますよね、そういうママさん…
いやいや、自分は全て防げるのか?こっちは1人で何人みてると思ってるの?
確かに怪我をせず、預かった時と同じ状態でお返しするのが一番ですが、、転んで怪我するの予測不可能です…
私も復帰しようかと思いましたが、今保育士をやっても楽しくなさそうだなと思って復帰やめました💦
コメント