
コメント

ゆり
腸管拡張とは、あかちゃんの腸管が通常よりも膨らんでいる状態とゆうことです。不安にさせたらごめんなさい。腸ねじれていたり、閉塞されている場合にそうゆう症状がおこることがあります。まだ分からないのでなんとも言えませんが、腸のどこかしらに問題がある可能性があるとゆうことだと思います。
ゆり
腸管拡張とは、あかちゃんの腸管が通常よりも膨らんでいる状態とゆうことです。不安にさせたらごめんなさい。腸ねじれていたり、閉塞されている場合にそうゆう症状がおこることがあります。まだ分からないのでなんとも言えませんが、腸のどこかしらに問題がある可能性があるとゆうことだと思います。
「妊娠」に関する質問
生理周期と排卵遅れについて教えてください。 例えば生理周期が一般的な日数(28から32くらい?)の人が体調不良か何かで排卵が2ヶ月遅れて来たとします。 その排卵で妊娠し、出産したとします。 その場合出産日も2ヶ月近…
元々偏頭痛持ちで鎮痛剤を処方してもらってたんですけど妊娠してからそれが飲めなくなりカロナールを処方してもらってます。 頭痛からの吐き気、嘔吐があり 目がチカチカして 横になるのも辛い状態です。 今までなら薬飲…
専業主婦です。夫から金食い虫、頭がおかしいんじゃないか、効率悪すぎ、甘えすぎと言われます。普通はみんな働きながら家事育児をこなせてる、俺が仕事も金銭管理もこなしてるのはおかしい、シングルマザーはもっと大変…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆーちゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
エコーで写ったのですが
再検査して何もなかったとゆうことは
ありえますか???
腸にどこかしら問題があるとゆうことは
産まれてからなにか処置が
必要とゆうことでしょうか??
質問ばかりですみませんm(__)m
ゆり
どの程度の拡張か、にもよるとは思います( ´ . _ . ` )たまたま、という可能性もなきにしもあらずなのではっきり、ないですよ、とは言えないですが……
来週検査されて、やはり何かありそうとゆうことであれば、設備の整った病院に移る可能性もあると思います。(通われている病院にNICUがない場合は、になりますが)
もし、どこかしら閉塞していたり、捻転していたりするようであれば産まれてから、閉塞なり、捻転を解除する手術が必要なことがあります……。もちろん産まれてから赤ちゃん自身に検査をうけて頂き(レントゲンやエコー、注腸造影など)確定診断をしてから、になりますが……。
ゆーちゃん
最初個人病院で
私自身の病気で総合病院に転院になり
NICUのある病院にかわったのですが
今度再検査で異常がみつかれば
また、違う病院に転院とゆわれています(;_;)
詳しくありがとうございますm(_ _)m
ゆり
そうだったのですね( ´ . _ . ` )多分小児外科がある病院に転院になるのかもしれないですね。
不安を煽るようなコメントしかできなくてごめんなさい(๑• - •`๑)
ゆーちゃん
お返事きてるのを今気づきました(;_;)
いえ!
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m