コメント
ゆり
腸管拡張とは、あかちゃんの腸管が通常よりも膨らんでいる状態とゆうことです。不安にさせたらごめんなさい。腸ねじれていたり、閉塞されている場合にそうゆう症状がおこることがあります。まだ分からないのでなんとも言えませんが、腸のどこかしらに問題がある可能性があるとゆうことだと思います。
ゆり
腸管拡張とは、あかちゃんの腸管が通常よりも膨らんでいる状態とゆうことです。不安にさせたらごめんなさい。腸ねじれていたり、閉塞されている場合にそうゆう症状がおこることがあります。まだ分からないのでなんとも言えませんが、腸のどこかしらに問題がある可能性があるとゆうことだと思います。
「胎児」に関する質問
胎児の体重について 現在26週初マタです。 今まで検診では、1w大きい方だと言われてきました。 しかし、ここで2週間前の検診と胎児の体重が変わらず、 むしろ少し減ったくらいなんですが なにか原因とかあるのでしょうか…
39週 初マタ、計画無痛分娩で入院中です! 痛すぎて眠れず心細いので、すでに出産された先輩ママさんからの応援が欲しいです…😭 39w0dの健診時に 胎盤機能不全(胎盤の劣化が進んでいる) 回旋異常(胎児がお腹側を向い…
妊娠中、授乳中、イソジンうがい薬を常用していました。 ほぼ毎日外出後は使用していたかと思います。(おそらく1日1〜2回くらい) 先ほど妊娠中、授乳中のイソジンうがいは、ヨードが胎児や赤ちゃんに移行するため常用…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆーちゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
エコーで写ったのですが
再検査して何もなかったとゆうことは
ありえますか???
腸にどこかしら問題があるとゆうことは
産まれてからなにか処置が
必要とゆうことでしょうか??
質問ばかりですみませんm(__)m
ゆり
どの程度の拡張か、にもよるとは思います( ´ . _ . ` )たまたま、という可能性もなきにしもあらずなのではっきり、ないですよ、とは言えないですが……
来週検査されて、やはり何かありそうとゆうことであれば、設備の整った病院に移る可能性もあると思います。(通われている病院にNICUがない場合は、になりますが)
もし、どこかしら閉塞していたり、捻転していたりするようであれば産まれてから、閉塞なり、捻転を解除する手術が必要なことがあります……。もちろん産まれてから赤ちゃん自身に検査をうけて頂き(レントゲンやエコー、注腸造影など)確定診断をしてから、になりますが……。
ゆーちゃん
最初個人病院で
私自身の病気で総合病院に転院になり
NICUのある病院にかわったのですが
今度再検査で異常がみつかれば
また、違う病院に転院とゆわれています(;_;)
詳しくありがとうございますm(_ _)m
ゆり
そうだったのですね( ´ . _ . ` )多分小児外科がある病院に転院になるのかもしれないですね。
不安を煽るようなコメントしかできなくてごめんなさい(๑• - •`๑)
ゆーちゃん
お返事きてるのを今気づきました(;_;)
いえ!
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m