![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんがヨダレをたくさん出しています。大人の飲み物に興味を示していますが、離乳食のタイミングが分からず悩んでいます。早期の離乳食はアレルギーのリスクがあるかもしれません。みなさんはいつから始めたか教えてください。
生後5ヶ月なったばかりの👶です!
ヨダレの量が凄いです💦
ずっと手をチュパチュパしててヨダレまみれです!
最近大人の飲み物を目で追います!
離乳食OKサインでしょうか?
まだ早いのか、いつから始めた方がいいのか迷っています🙌🏻💦
早いとアレルギー出やすいのでしょうか?
みなさんはどんなでしょうか?😍
参考にさせて下さい🙇♀️
- なな
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早いと胃腸ができてないのであげても消化できないのです〜。下痢とかもするかも。
アレルギーは遅くに発覚した方が治るものも治らなくなるそうです!
5ヶ月なったらやってみてもいいかと!
うちはミルクをスプーンであげたことあるのですが毎回最初「スプーンまずい〜😫」って顔します😌
最初は離乳食用意せずにスプーンの触感に慣れさせるのもありかと思いますよ〜。
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
早いとアレルギー出るとかは関係ないらしいです。
うちは5ヶ月半くらいで始めましたがベーっと全部出してしまい全然食べなかったので一度お休みして6ヶ月からまた始めました。
一度やってみて反応みるのも良いと思います!
-
なな
早いとアレルギー出るとか関係ないんですね😀❗️
一度やって反応見ようと思います!!
ありがとございます💓- 3月30日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
次女は5ヶ月半くらいで始めました☺️
機嫌のいい午前中に始めてみてもいいかもですね👶🏻
-
なな
午前中がいいんですね🤔
参考にさせていただきます!
ありがとうございます💓- 3月30日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
5ヶ月なってすぐ始めました!
2週間になりますが、今のところ順調に食べてくれてます(* 'ᵕ' )☆
最初は、アレルギーチェックみたいなものなので、あげてみて様子見ながらでいいかと思います😊😊
-
なな
アレルギーチェックみたいなものあるんですね😀
ありがとうございます💓
ちなみに10倍粥とは鍋でご飯を煮て浮いてくるアク?みたいなのが10倍粥と聞いたのですが..
浮いてくるのを最初にあげられましたか??- 3月30日
-
ゆめ꙳★*゚
私は鍋でご飯を煮て10分ぐらい煮たら、ご飯取り出して一生懸命潰しました🙄💦
- 3月30日
-
なな
そうなんですね!私も試してみます😀
ありがとうございます😍❣️- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月くらいからヨダレが凄かったです💦
5ヶ月になってすぐ離乳食始めました(^^)今のところ順調です🙌🏼
-
なな
ヨダレ凄いですよね😭😭
私も離乳食の準備しようかなと思います!
ありがとうございます💓- 3月30日
なな
勉強になります🙇♀️!
やっぱり最初はスプーンに慣れさせる事から始めた方がいいですよね😀✨
ありがとうございます💓