
妊娠中でも働けるお仕事について相談です。慣らし保育を除くと5月から働けますが、予定日が11月なので働ける期間は短いです。在宅でできる仕事がいいでしょうか?
春から子供が園に通います。
2歳で未満児ですが運良く入園できました。
働くつもりで預ける事にしたのですが、この度妊娠する事ができました。
無計画すぎない?とご批判もあるかと思いますが、授かった命を大事にしたいと思っています。
そこで、妊娠中でも働けるお仕事ってなにがあると思いますか?
慣らし保育を除くと5月くらいから働けます。
予定日が11月なので5ヶ月程しか働けないのですが…。
初めの頃は風邪等たくさんもらってくると思うので、急遽お休みになる事もあるかなぁとか思ってしまったり。
在宅でできる仕事とかの方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ
コンビニとかでいいんじゃないですか?😊
コンビニはアルバイトも多いし、短期間でも許されるイメージです!
でも私なら園は諦めて3歳から幼稚園にしてその間自宅保育にしようかなって感じですかね😊

みんてぃ
コロナ前は、ママリで、コールセンターを勧めてる方をよく見ましたよ!
コメント