※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
家族・旦那

みなさんどんな時に離婚を考えますか?うちの旦那短気すぎて離婚考えてま…

みなさんどんな時に離婚を考えますか?

うちの旦那短気すぎて離婚考えてます。(単に性格が悪い)

・運転中、少し運転荒い人がいると「殺すぞこいつ。死ねや」と
クラクション鳴らし、追い抜きざまに相手の顔睨んでいく。
・息子はいじめられるより、いじめる側になった方がいい発言。
・お店で少し気に食わないことがあると「こんな店一生来んわ。」とまあまあな声の大きさで発言。

↑こういうことが日常生活で多すぎて、一緒にいてしんどいです。
口も悪ければ、気も短い。
なおしてって言ってるのに、2年経っても治らない。

何か言えばすぐ言い返してきます。
どうやったらなおりますかね?もう無理かな?
なんかアンガーマネジメントみたいな講座あればいいんですけどね。

きつくて何度も離婚考えました。
みなさんはどのタイミングで離婚考えますか?


まあ離婚された方、離婚したこと後悔してますか?
離婚してよかったと思いますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

それだけではないですが、全く同じような感じの性格で離婚して正解でした。
今思うと子供に悪影響しかないなと思います。
いい歳した人がすれ違いざまに睨んで虫の威嚇の真似でもしてんの?って言いたいぐらいでした🙄

  • まりまり

    まりまり

    本当子供に悪影響ですよね、、、
    これ見て育つ子供がかわいそう。
    本人曰く、イライラした時の発症法らしいですww

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    発症方→発散法

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が同じようになりそうでその時は怖かったです😢
    イライラをぶつけられる相手の方も可哀想です🥲
    元旦那もよくやってたので一緒に乗るのが嫌でした。

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    むしろ旦那も父親を見てそう育ったのかな?とか考えることもありますが、お義父さんはそんなふうに見えないので謎です😭

    私も息子には優しい子になってほしいのですが、旦那が教える言葉は、
    遅いねん、あっち行けとかマイナスな言葉ばかりで、、😭😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

今の夫とは離婚を考えたことはありませんが
元夫とは些細なことから色々思うことが出てきて
離婚した方が…とか色々思ってました!

離婚して良かったですよ😊

  • まりまり

    まりまり

    私もほんと些細なことで、思うことってたくさんあります😭😭

    離婚した人って後悔されてる方少ないですよね、、みなさんのハツラツとした表情が物語ってます♪

    • 3月30日
ママリ

うちはまだ離婚に至ってませんが、ずっと離婚考えてます。

こちらが意見を言うと不機嫌になり、その後人格否定してきたり怒鳴ったり物に当たったりで全く不毛な話し合い(話し合いにもなってない)になる時ですね。
あとは何かと「もう離婚だ!」と言われる時も。

話し合いではなく私をやっつけたいのが丸わかりなので、家族として無理だなぁと。

楽しい時は良くても、問題が起きた時に話し合って一緒に同じ方向を向いて乗り越えていけるかの方が重要だと私は思っているので…。

  • まりまり

    まりまり

    意見言うと不機嫌なるのモラハラ男あるあるですよね。
    うちもものに当たります。

    楽しい時は幸せなのに、それ以外が不幸なのって
    幸せってなんなんだろって考えますよね。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

子供に悪影響だと感じたら離婚ですね👍
旦那はどーでもいいけど、子供は大事なので。
パターンは違いますが元旦那は言葉悪いですが気持ちも込めて『クソ』だったので子供にいいことないと思い離婚しました🤣

なかなかその性格って治らないんでしょーね。
私もご主人みたいな方と絶対一緒にご飯行きたくないと思ってしまいます。

  • まりまり

    まりまり


    ずっと前から悪影響と思ってたので、いつでもおっけいってことですね😂
    ほんっと旦那はどうでもいいです、なんなら早く離れたい、ただお金が...ってなります笑
    まあ子供の方が何倍も大事ですが。

    機嫌いい時はいいんですけど、沸点低すぎだし、キレたら生きる価値のない人間になります。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももちろん自立できるようになってから離婚しました😊
    直せないならもぉ無理ですよね。

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    専業主婦でなんの資格もないので、貯蓄ためるか、しっかりした職につけるまで踏ん張りどころですね。。。
    あと数年我慢します😂😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も専業主婦からバイト掛け持ちして離婚したいと思って5年後にしましたよ😏

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    5年後!!離婚したいと思って5年も我慢してたのがすごいです!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと体調壊して仕事復帰まで時間がかかってしまったので、我慢しました🤣
    離婚できた時の解放感は凄まじかったですよ😏

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    離婚するまでの辛抱と思って我慢したのですか?🥺
    その間旦那さんと普通に生活できましたか?🥺

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目標に向かって頑張るって感じだったので前向きでしたよ。
    普通には生活してましたが、嫌すぎる時はイヤホン爆音で存在消したりしてました🤣

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    なるほど。もういない存在として、生活するのもありかもしれないですね。
    私も貯金頑張ります、ありがとうございます🥺🥺

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もこんな感じです💦スマホとかのお店行って説明されてもわからないと、全然言ってる意味わかんないんだけどとタメ語になるし…
隣に座ってる私も恥ずかしいし…がんこな爺さんみてるようです😅
接客業の方への態度が老害のじいさん!

ところが結婚してもう10年です。何度も離婚を考えましたが、なんだかんだ好きで一緒にいます。日々我慢してますが、時々爆発して、その時は気が収まるまで旦那も聞いてくれます。私もダメなとこたくさんあるので、旦那が私のダメなところを許してくれている以上、私も旦那のダメなところを許すと思います。収入面仕事面で言ったら旦那のことは尊敬しています😌

ただ、確実に息子は旦那に似てきてます(態度や発言)

  • まりまり

    まりまり


    すごくうちの旦那と似てます!!!!!
    話し合いしたら、応じてくれるし、(悪いところ治りはしないが)収入面に関してはうちも年収3000万円くらいあるので尊敬してます。
    それ以外が合わないってだけで、尊敬するところもあるんですよね。

    10年!!
    離婚を考えても、それでも好きってのがすごいです!
    私は、この人のこと好きなのかな...?って考えてしまいます🥺🥺

    息子も旦那に似てきて、知らない人に向かって「コイツダレ?」って自ら聞きに行きます😭😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3000万も稼いでたら絶対離婚しません🤣🤣🤣
    でもまりまりさんも稼いでるなら、離婚しようと思う気持ちはわかります🤔

    私は資格はあるけど扶養内でしか働いたことないんです💦
    離婚するとしたら子供は私が引き取るしか考えられないし、子供たち1人で育ててフルタイムで働くのはちょっと想像できません😰むしろ離婚を突きつけられたらやばいなって感じ始めてるところです💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚生活を続けていくことって許しあうことだなぁと思います。でも嫌いになったら些細なことも許せないので、苦労するとわかってても離婚すると思います😭

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    稼ぐ額で言うとかなり多いんですが、よく聞く「お金持ちはケチ」ってのがまんま正解で、子供の靴下買っただけで「これいる?必要か?」ってレベルでつかかってきます😂😂

    ちなみに私は資格もなんもないしがない専業主婦で稼ぎは0です😭
    それでも高収入の旦那と別れたいって思うくらい、つらい日々です...

    離婚したら苦労するのは目に見えてますが、精神的には今より幸せになれるのかなって考えてしまいます。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは高収入でも困りますよね😞我が家も普通に貯金して大学行かせられるくらいはできる年収ですが、納得できる理由がないかぎりは奨学金でと言ってきます💦でもなんだかんだで最後は出してくれる人だと思ってるのでそこは信頼してます😌

    子供の靴下も快く買わせてもらえないなら、短気の旦那と別れたいとは思いますよね…😭お話聞いている感じ、離婚して後悔はしないんじゃないかと思います!

    • 3月30日
RuMi

離婚経験しましたが、後悔はないです。結婚生活を続けてたら、子ども達の成長はなかったです。

  • まりまり

    まりまり

    やはり後悔ないんですね、みなさんそう言いますよね🥺

    子供のために離婚するっていう考え方の人は一定数いるみたいですが、私も自分のためと子供のためにも離婚がいいのかなって考えてます。

    • 3月30日
  • RuMi

    RuMi

    離婚原因にもよりますが、子ども達に悪影響なら、離れることも必要と思って判断して良かったと今も思います。
    父親が居ないことで寂しい思いをさせてしまってることは申し訳ないと思いますが、子ども達の実の父親がきちんと向き合えるかと考えると、それは当てはまらないので、男親の代わりにはならないですが、祖父母や保育園や学校、地域の大人達との関わりがあることで、ちゃんと育つなら、それもありかなと思います。

    • 3月30日
  • まりまり

    まりまり

    そうですね、子供からしたら親2人揃ってた方が寂しい気持ちは少ないかもしれませんが、保育園など他のところでまた違う関わりを持つのも、悪い父親から育てられるよりいいですよね。

    • 3月30日
  • RuMi

    RuMi

    上の子は、元旦那から虐待があり、大人を信用出来なくなってて、離婚成立後もしばらくは成人男性を怖がってました。今では保育園の先生方のおかげもあり、明るくて穏やかな子に育ってます。就学後にお世話になる機関に連れて行っても、泣かずにすごせました。
    離れてなければ、成長した姿はみれませんでした。

    • 3月30日
deleted user

うちの旦那はそれプラス喫煙者ギャンブル中毒だったので産後すぐ別居しました🙋‍♀️

  • まりまり

    まりまり

    わあ、なかなかのコンボですね!
    離婚はされてないですか...?

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚調停中です!

    • 3月30日