![ねおごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正産期に入った初マタが運動不足で悩んでいます。運動をしていなかった方の経験や意見を知りたいそうです。
正産期運動をしなかった方いますか?
正産期に入った初マタです。
22日後に出産予定です。
そろそろ体を動かした方がいいと思うのですが相談させてください😭
36wまでは10分も歩くとお腹が張って痛くなるので、医者に歩かないように止められていました。
もともと運動が大嫌いで歩くのも嫌なので、やったー!とずっと家に引きこもっていました。健診以外は外に出ていません。近所の人に大きいお腹を見せて会話になるのも億劫なのでできれば見られたくないです。
しかし、今日から、正期産に入ってしまいました。
体を動かした方がいいですよね💦
運動不足で41wまでに生まれなかったら?と思うと怖すぎます😭
医者からは無理して歩かなくても寝ててもいい。体力づくりだけしておいてね、と言われました。
正産期にまったく運動をしなかったた方はいますか?やはり体は動かしたほうがいいですか?何をされていましたか?
運動をしなくちゃという気持ちと、やだな〜と言う気持ちが混同しているので、先輩ママさんのご経験を教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- ねおごん(1歳9ヶ月)
コメント
![R🥀(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🥀(23)
4月に産みたくて臨月、正期産入ってもなるべくゴロゴロして買い物も好きなこともせず体力作りしませんでした😂
上の子の散歩も行かずに4月になったら沢山外出て運動して、好きな物食べて、出産に挑もう!と思ったら昨日の夜中うまれました😂
体力作りは大事だと思います!
陣痛とか出産はほんっっっっとに体力いるので🥲
毎日の家事位でいい運動になるので、無理のない程度で掃除などするといいですよ🫶🏻
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
真冬生まれで外にも出る気が起きず
全くしてなかったです😭!
結局予定日前日の健診で血圧引っかかり
促進剤での出産になりましたが、
運動してても遅い子は遅いし、
何もしてなくても早い子は早いです!
私は運動してない分YouTubeで安産体操見て
体を少し動かしてました!
歩くとかじゃなく股関節とか柔らかくする
運動系だったのでお家でもできますよ✨️
-
ねおごん
貴重なアドバイス有難うございます!参考にさせていただきます!確かに真冬だと散歩どころじゃないですよね💦股関節を柔らかくですね!やってみたいと思います☺️有難うございます!
- 3月30日
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
逆に41週以降に産みたくて、ぐうたら生活してました。健診と買い物くらいしか歩かず、毎日昼寝、家事とお風呂が息抜きみたいな生活してましたが、38週で産まれました。
体力はいつも食事量が多かったり、力の入れ方のコツが分かってたり、お産が早く進んだのもあって余裕でした。
会陰と痔が大変になったくらいで、あとは何とかなりました。
-
ねおごん
質問させてください🙏41w以降に産みたかった理由はありますか??←あまり聞かないので🥹
力の入れ方のコツが学べる動画やサイトがあれば是非教えてください🙇♀- 3月30日
-
ママリママ
子どもが成長曲線からして小柄だったし、2400gくらいしか推定体重が出なくて、もう少し大きく産もうと思ってました。2600ありましたけどね😂
力の入れ方のコツは、お産を勉強できるYouTubeなら何かしらヒントがありましたよ。
私は生理の時に子宮に力を入れて早く血を出してたので、それが基礎になってラストスパートがスムーズにいきました。- 3月30日
-
ねおごん
お子さんが小柄だったのですね。教えて頂き有難うございます🙇♀子宮に力を入れて早く出していたのはすごいですね🥹!!私も早く出したくても全然だめでした(笑)You Tubeみてみます!有難うございます!
- 3月30日
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
1人目→全く動かずに39w1d
2人目→全く動かずに37w3d
3人目→34wから切迫で自宅安静してて、36wから動き始めましたが何故か全然出てきてくれず(笑)
38w4dで促進剤使って出産しました!
本当に赤ちゃん次第だと思います🤣
-
ねおごん
貴重なアドバイス有難うございます!参考にさせていただきます!まったく動かないとは、散歩もヨガもストレッチも無かったですか?
- 3月30日
-
ママリ👧👧👦
1人目は本当にトイレと食事しか動かなかったです(笑)
2人目は上の子がいるので児童館に車で行って座ってるくらいには動いてました🤣
散歩もヨガもストレッチもしませんでした。
3人目は階段昇降やスクワットなどしましたが出てこなかったです!- 3月30日
-
ねおごん
お答え有難うございます!本当に赤ちゃんによるんですね!参考にさせていただきます🙇♀
- 3月30日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
切迫で24週から動けず全く運動どころか歩行自体ほぼしてなかったですが無事に産まれましたよ😃
-
ねおごん
貴重なアドバイス有難うございます!参考にさせていただきます!励みになります!
- 3月30日
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
上の子のとき小さめだったので正産期も運動しませんでした!それでも38wで生まれてきましたけど😂
-
ねおごん
お答えいただきありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀
- 4月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠してから日光にあたると蕁麻疹が出るようになってしまって、夏だったこともありほぼ家から出られませんでした😅
買い物は週末に車で行くだけだったし、暇つぶしに週に1,2回散歩した程度で、家でもゴロゴロしてましたが予定日ピッタリに生まれましたよ😊
体力作りはした方がいいです!30時間超えのお産でしたが、分娩台登ってから脚がガクガクしちゃって大変でした😂
-
ねおごん
お答えいただきありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀
- 4月1日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
私反対なんですけど、、毎日2時間以上歩きスクワットや階段昇降、雑巾掛けしまくってましたがら全く生まれてくる気配なく😇
41週3日での出産になりました!(促進剤5日間かけました)
運動しても産まれない時は産まれないないです😂🤣笑
-
ねおごん
お答えいただきありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀
- 4月1日
ねおごん
ご出産おめでとうございます😭貴重なアドバイス有難うございます!参考にさせていただきます!
ゴロゴロしていても、ちゃんと産まれるのですね!掃除を頑張ります!