![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫とのコミュニケーションについて、妊娠中の女性が夫の関心や対応に不安を感じています。
夫とのコミュニケーションについて。
どの位、どんな話をしていますか。
初マタ、体調不良で休職中でネガティブになっています。
夫を頼りにしたくても、仕事で帰りが遅いです。
妊娠前から、仕事で気を遣うから、家でまで気を遣いたくないと言われていました。
帰宅したら、黙々と食事、タバコを吸いながらYouTubeを見る(私からは離れた所)、就寝。
検診に行ってきても、忘れてしまうのか、余力がないのか、聞かれません。
夫は元々子ども好きです。
男性は、子どもが生まれてくるまでこんな感じなのでしょうか。
生まれてきてからも関心がないんじゃないかと不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
子供産まれたらまた変わってくるかな〜とは思います!
最近の夫婦の会話は、8割我が子の話です🤣
我が子が可愛すぎるだとか、保育園でこんなことあったらしいよとか🧒🏻🧒🏻💓
あと2割は旦那の職場での話を聞いたりしてます🦻
![はじめてのママリ🔰りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰りんご
お付き合いしている時からそんな感じですか?💦
男性がみんなそういうわけではないですよ😣
よっぽど仕事で疲れているんですかね😢
それは寂しいですね
うちは検診に行った時は自分から今日こうだったよー🥰って話してました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫も検診について自分から聞かれたことなかったです!
エコー見せても反応は薄いし…
私の体調ばかり心配していて子どものことは全くでした😂
望んで作ったけど自分の子供がお腹に子どもがいると言う実感はなかったように思えます。
私も産まれたら子供に無関心なんじゃないかと心配でした。
でも産まれてみると私もびっくり子どもにデレデレの夫が出来上がりました!
仕事から帰ってきたら「娘〜会いたかった〜寂しかったよぉ〜」(元々こんなキャラじゃないです😂)今も娘大好き過ぎて将来甘やかし過ぎないか心配するくらいです。
男の人なんて生まれてくるまで実感が湧かないものかもですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも健診行っても何も聞いてこないです。
エコー写真渡してもふぅんだけ。
産まれたら変わりましたよ!実際目の前にいるとなると違うんでしょうね。
こっちはお腹の中にいるからすでに母性あるけど、男は産まれて時間経たないと親の自覚芽生えないって言いますもんね・・
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん優しいコメントありがとうございます。
追記ですが、重度の花粉症なのですが、薬が飲めないので、鼻水、くしゃみ、目のかゆみが辛いと話したら「俺はもう大丈夫みたい」と言われました。共感する力が低いんでしょうか。職場からは「優しい人」と言われているようですが、職場で使いきっている感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お一人ずつ返せず申し訳ないです。全員のメッセージに励まされました。
お二人目の方の「寂しいですよね」という言葉に、特に気持ちを救って貰ったので、ベストアンサーにさせて頂きます。
コメント