![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県から栃木県の小山市か宇都宮市に引っ越しを検討中。子供の幼稚園環境を重視し、通勤や転勤にも考慮。移住経験者や地元の方のアドバイスを求めています。
埼玉県から栃木県小山市(小山駅)か宇都宮市(宇都宮駅)に引っ越しを検討しています。
今住んでいるところが狭くなったため、今年中に動きたいと思っています。
夫の会社が、新幹線代も定期として支払われます。
今は東京駅付近の本社に勤務しているのですが、福島県郡山市に支店ができ、
いずれそちらに転勤の可能性も出てきました。
どちらにも通えるように、と間をとってこの2つがまず候補に上がったのですが、
どちらがオススメでしょうか?
因みにとりあえず持ち家購入ではなく賃貸で考えています。
子供が今後幼稚園に通う予定なので、子育て環境を1番に重視したく思っています。
首都圏から移住経験のある方や、
地元の方のお話伺えれば嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
川口から佐野に越しましたが
個人的には小山の方選びます😅
小山なら宇都宮も下道で余裕でいけますし佐野にも50号通れば1本道です。
何気に栄えているのも魅力的です😂
ないお店がないくらいですし50号通れば茨城の方も行けるのでなんだかんだ便は良いなーと思ってます☺
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
宇都宮駅には停まるけど、小山には停まらない新幹線もあるので、新幹線通勤を考えると宇都宮をおすすめします!
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
宇都宮の駅東エリア住みです!
宇都宮推しです!
郡山の転勤の可能性もあるのなら、宇都宮の方が良いのではないかと思います。小山新幹線停まらない時もあるので🚄
確かに車社会ではありますが、駅から離れすぎなければ電動自転車で余裕だと思います!あとはエリアを絞るか、
出かけるところも、駅からシャトルバスが出てるし(ショッピングモール行きの)🚌
スーパーやドラッグストアもたくさんあります。
また小さいお子様がいらっしゃるのであれば、お休みの日に家族で自然が多い那須方面にも遊びに行きやすいと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も宇都宮駅東エリアです。
平日、電動自転車で余裕です。
公園も多く、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターもあり、買い物も困りません。
今年の夏にはライトレールという路面電車が通り、駅からショッピングモールまでも便利になります。
ちなみに私も数年前までは都内で生活していました。
子供との生活は都内よりは格段に過ごしやすいと思います。
駅隣のビルには子育てサロンもあり、よく通っていました。
駅東エリアは転勤で住み始めた人が多く、私の家の周りは様々な地方の出身の方が多いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小山に住んでます。
小山は子育てには困りませんが大人の買い物などは宇都宮にいきます。
駅周りでも栃木は車があったほうがいいです。
小山の駅周りはへぼいので駅周りなら宇都宮のほうがいいとおもいます。
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
夫が小山市出身です。
良い場所ですが車はあったほうが良いかなと思います。
宇都宮は駅周辺は栄えていました。
車だと駐車場を探す感じでした。電車でも遊びに行きましたが、徒歩でそれなりに楽しめました。
マイカーをどうするのか でも選ぶポイントになりそうです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
沢山の回答ありがとうございました!
宇都宮だと場所によっては自転車でも暮らせそうなんですね!参考になりました。
ただ、車はいずれにしてもあったほうが良さそうですね。
まとめてのお礼で申し訳ありません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
小山市って結構栄えてるんですか!!
実は私今、さいたま市南部住みで川口もまぁまぁ近く、この辺りの都市って暮らす分には車不要なくらい周囲になんでもあって便利だと思うんですが、
小山市も駅近くだと平日なら車なくても生活出来ますかね…?
私、車の免許あるんですがペーパードライバーで、可能であれば電動自転車で生活したく思ってるんですが、、
もし面倒でなければ、回答貰えたら嬉しいです🙇
ママん
埼玉は自転車でも余裕なんですけど栃木はどこでも車ないと無理です💦
新幹線に関しては小山と宇都宮は唯一通ってるのでいいかもしれませんが…。
完全に車社会なので1人1台、1家に2台は当たり前ってくらいです😅
というか車社会のせいで道路ばかりで歩行者に優しくないのでお子さんと歩いて出かけるってなると本当に危ないのでやめたほうがいいです😵💫・°
横断歩道に人がいても止まらない県1位なので。笑
最初は電動自転車でもいいと思いますが車慣れした方が絶対良いです😅
それかいっそのこと自転車で行ける範囲のみでの生活で我慢する!と腹括って引っ越すかですかね…🫠💦