
コメント

はじめてのママ🔰
4歳の子がとりました!
熱とかもでないし病気もしなかったから気づかなかった🫠
けどイビキがない無呼吸症候群となって、取りました!

はじめてのママリ
私自身がそうですが、大人になって手術の話をされました。結局、タイミングが合わず受けられていませんが😅
父もそうなんですが、父は大人になって小さくなり今は熱出たりしていないです!
デメリットは、扁桃腺は免疫を担ってるところだから感染症を起こしやすくなるけど、大人の場合は、他の臓器で補えるから気にしなくて大丈夫って感じだったと思います💦
-
そら
そうなんですね。
毎月風邪に加えて高熱で子供2人とも扁桃腺肥大で高熱で…
取るメリットもあれば、取らなくてもいいメリットもあるんですね😅- 3月29日
-
はじめてのママリ
遺伝かもしれないですね💦
私は遺伝かもと言われました🥲
耳鼻咽喉科の先生に、相談するのもありかもしれませんね🙆♀️- 3月29日
-
そら
耳鼻科の先生にも聞いてみます。
- 3月29日
そら
そうなんですね、小児科で取った方がいいってなりましたか?
はじめてのママ🔰
耳鼻科です!
そこで気になるなら大きい病院紹介するって言われて、総合病院に行きました!
そら
耳鼻科ですか。
1度大きい病院の小児科で相談してみます。
退会ユーザー
他の方への回答に質問してすみません💦そして随分前なのにすみません💦
はじめてのママ🔰さんのお子さん、いびきがない無呼吸とのことでしたが、どのくらい無呼吸だったとかおわかりになりますか?💦
うちも今度手術予定なのですが、、無呼吸結構軽症なので本当に手術してよいのか悩んでしまって😭(うちもいびきなしです)
はじめてのママ🔰
無呼吸に気付いたのも子ども寝て私寝るまで(スマホとか触って1時間とか)の間に急に「、、、はっ」て音が多いと5回くらいありました🤔
でも少ないと全くなかったりだったんですよね🤔
それと別に一度咳き込んだ時に、たぶん唾とかが変なとこ入った?のか咳止めれなくなって喉狭いから息吸えなくてどんどん唇が紫色になっててのがあって怖くて取りました😭
あと一度痙攣起こしたのも呼吸が上手くできなくて痙攣起こした可能性もあるってなりました🥺
取ったら「き」「ち」が区別つかなかったのがちゃんと言えるようになって、鼻呼吸とかもできるようになったのでポカンと口開くのとかクチャラーとか改善させてるとこです😊
私はしてよかったと思ってます🫶
退会ユーザー
ありがとうございます😭
術後は大変な日々をお過ごしでしたよね…それでも手術して良かったとお聞きして少し安心しました😭
うちは軽症の無呼吸と頻繁な発熱です…改善してくれれば嬉しいです。。
返信くださり本当にありがとうございました。
はじめてのママ🔰
術後はほんと人それぞれだろうけど、子どもの方が治りは良いそうです🫶
そして我が子は特に良かったらしく、午前中に手術して午後にはゼリー食べたい、数日後にはパン食べたい、また数日後にら煎餅食べたいと言って入院中に先生に許可もらいながら食べました😂
「大人なら退院する時でさえ『唾飲むだけで痛い』と言う人もいるのに!」と先生に驚かれました😂
痛み止めも本人が拒否して当日無理して飲ませただけで、その後は先生の許可取って薬も飲んでないです😂
うちは元々発熱がほぼないのでそこは術後と比べられませんが、いい方向に進むといいですね😊
退会ユーザー
お子さんすごいですね、強いです😭👏
私も扁桃腺ではないですが、首関連の手術をしたことがあります。本当痛くてご飯食べられないんです…本当にお子さんすごい…!!
うちは痛みに弱くパニックになってしまうことが多いので本当に心配してます😭
詳しくお答えいただきありがとうございます。。グッとアンサーを差し上げたいところなのですが……😭💕感謝しております!