※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

2週間前に妊娠が確定し、健診で心臓が動いていないことが判明。再度心拍を確認することになり、心配と不安がつのります。

突然のことで心がぐちゃぐちゃなので吐き出させてください。
2週間前、2人目妊娠が確定しました。
心拍の確認ができて、「たぶん7週〜8週くらいかな。2週間後に第一回の健診をして、そこで出産予定日を確定しましょう」ということで、2週間後の今日、どれだけ大きくなったかワクワクしながら診察台に上がりました。
心臓が動いていませんでした。
9週目くらいまで大きくなってるのに、心臓が動いてないし、心音も聞こえない。
初期は染色体の異常で流産する可能性があるし防げない、って知識はありましたが気持ちが追いつかないです。

明後日、大病院で再度心拍の有無を確認して、今後の対応を決めるように言われました。
明後日「あれ、やっぱり心臓動いてるじゃん(笑)」ってなる可能性はあるでしょうか...
だって2週間前と比べて、ちゃんと大きくなってるじゃん...つわりだってあるし...

泣いて、ボーっとして、泣いての繰り返し。
子供が保育園から帰ってきたらシャキッとしなきゃ。
手術になるのかな。
いや、まだ諦めるのは早いのかな。
でも本当に辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に辛いですよね。
まさか自分が流産なんて言われるなんて思ってもいませんよね。
1人目の時とくにそんな心配せずに出産して、私も2人目が9週のときに前回まで確認できてた心拍が確認できなくて、でも大きさも週数通りまで成長してて、つわりもあって、、、、。
信じられなくて旦那とふたりで泣きました。
今は何も考えられないぐらい辛いと思いますが、お身体大丈夫ですか?
今はたくさん泣いていいと思います🤗
気の利いた事言えなくてすみません💦