※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お金・保険

東京都で共働きの方の生活費と年収について教えてください。神奈川県から転職し検討中です。保育園事情も知りたいです。息子4歳、娘2歳。

東京都で共働きで子供2人いて住んでる方、
生活費と年収どのくらいですか?

現在、神奈川県で共働きですが、東京都に転職したら、東京都に引っ越そうか悩んでいます。
転職で年収upする額と東京住みになった場合の生活費を比べたく、参考に教えてください🙇‍♀️

あと、保育園事情も教えて頂けると助かります。(あの地区は、保育園が多いとか入り易いとか)
主人

息子 4歳(保育園)
娘 2歳(保育園)

コメント

かなみ

共働きですが現在私が育休中です。
働いていたら年収は主人1300万、私400万くらいです。

生活費は月々平均で60-70万くらいかと思います。(住宅ローン込み)

港区ですが普通の暮らしができるかなって感じです。保育園は、入りやすいです。

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます。やはり、都内は、生活費高いですね💦
    しかし、世帯年収が理想的です✨
    保育園が入りやすいのは、助かりますね!

    • 3月29日
  • かなみ

    かなみ

    そうですね。
    周りに住んでる方々も同じくらいかもっと収入多い方ばかりなので、みんな余裕あるなぁという感じがするのと、習い事や受験なども必須になる感じがして余計にお金がかかると思います。
    子どもにとって何を優先すべきなのか、わからなくなってきます😅

    • 3月29日
みんてぃ

世帯年収1300万です。
生活費は40万前後です。(内、住居費用に15万)
保育園は第二子無料になるのでもしかしたらどの区でもまた待機児童が増えるかもしれませんね💦

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます。現在、26万位(住居費9万弱)で生活しているので、ただ単に家賃分の出費増える計算では、生活厳しそうですね💦
    第二子無料は、有り難いですが、確かに待機増えそうですね😭

    • 3月29日
あんず

共働きで主人が1200万私は500万ぐらいです。

生活費は、固定費など込みで40-50ぐらいかかってると思います。住居費は、家を建てたのでローン支払いしています。家賃収入もあるのでそれで賄い足りない分は自分たちで支払っています。

保育園は年齢によりますが、選ばなければ入れると聞いたことがありす。23区住まいです。

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます。
    転職で年収上がっても、世帯で1300万円くらいなので、皆さん、高収入過ぎて、都内で、生活出来ない気がしてきました💦
    家賃収入、素敵ですね!

    • 3月30日