
コメント

はじめてのママリ
11ヶ月の頃は支援センター通い始めてましたー!
午前中起きてたので、午前中に!
お昼ご飯食べさせてお昼寝を大体15〜16時までして、そこから散歩は抱っこで、
お家遊びでは、型はめ、絵本、輪っか?のスタッキングなどで遊んでました!!
1歳目前になったらピタゴラスで遊んでました✨

はじめてのママリ
まだ歩けない頃は週に1回くらい近くの遊び場的な所などに行って、天気のいい日に15~30分ほど抱っこ紐やヒップシートで公園でお花見たり一緒にブランコしたりくらいでした!
手先を使うようなおもちゃとかであそんだりしてましたかね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり軽く一緒に遊ぶくらいになっちゃいますよね💦
手先を使うオモチャですね!何かおすすめのものとかありますか?😊- 3月29日

なっつ
芝生のある公園などで汚れてもいいような格好で遊ばせたりしました🥰
ハイハイを少しさせてみたり🤔砂場とかだと歩けなくても遊べますし、感触遊びにもなっていいかなーとやってましたよ〜!
-
なっつ
あとは、シャボン玉を持って行ったり、ですかね💓レジャーシートも敷いてたら、ゆっくりできたりするかなと🌟
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
遅れました💦芝生の公園探してみようと思います😊シャボン玉🫧かわいいですね🤩
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ピタゴラス調べたら、面白そうですね😳✨児童館にあったの見たことあります!教えてくださってありがとうございます☺️
はじめてのママリ
今もピタゴラスハマってて、起きてすぐ遊びに行くほどです!!🫡✨✨
おすすめです❣️
(まだ小さいうちはよく、マグネットなので指を挟んじゃいます!でも大人でもやっちゃうので痛がったら離してあげたらいいかもです😂)
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!😳
お店行ってみます🤍