
二歳の男の子で相談です。二人の子供のワンオペでイライラしてしまう事…
二歳の男の子で相談です。
二人の子供のワンオペでイライラしてしまう事がよくあるのですが、我慢してます。
しかし最近二歳の子がすぐ私の顔を叩いてきます。
怒ってたたくのではなく、笑いながらパシッと叩いてきます。
やめなさいと言っても笑いながら叩いてきます。
面白がっているのだと思いますが、何回言っても直りません。
叩くこともあれば、グーのときもあります。
イライラはいつも我慢してるのですが、これだけは本当にキレそうになります。
手が出そうでこわいです。
どうしたら良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

*ぽちゃっこ*
笑いながらって事は叩くのが楽しいと思ってるので、叩かれてもフルシカトが良いと思います!
少しでも反応すると余計に面白がるので💦
人を叩く時期ってありますよね😅

みーたん
そういう時期なんですよね。
構ってるからイライラするんです。必要最低限のことをして構わなければいいです。
叩かれても無視したらいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無視がいいんですかね。
つい怒鳴ってしまいます。
そしたら笑ってまた叩こうとしてきます。
無視、頑張ります。- 3月29日

匿名の猗窩座❄️
「だめ!やめて!」ではなく「ぶったら痛い痛いだから、ママのお顔いい子いい子してくれる?」とか言ってもだめですか?🥲
うちの2歳児もふざけてぶってきたり、イヤイヤ愚図っているときには殴ってきたりします😅
毎回上記の対応が効くわけではないですが、息子はなでなでされるの好きなので、こう言うと「ママいい子いい子、うれしい?」と言いながら聞き入れてくれることも、たまーにあります😂
はじめてのママリ🔰
フルシカトのほうがいいですかね。
反射的にこっちも叩きそうになりますが、我慢してます。
不意打ちに叩いてきたりするのがイラッしてしまいます。
なにか作業してると後ろからとかされます。
フルシカト、、、頑張ります。