![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で義母に怒りをぶつけてしまい、ストレスがたまっている女性の相談です。
愚痴、長文です…
3人目出産のため、臨月に入り(切迫早産で入院もしていたので、いつ産まれてもおかしくないため)義両親に来てもらっているのですが、元々、色々あって苦手でしたが義母が本当、無理です。
今日、子ども2人と義母がお風呂に入り、お風呂から、「(子供達)迎えに来て」と声が聞こえたので、「お風呂上がりますか?(脱衣所)入っていいですか?」と大きめの声で返事しましたが、それに対する返事はなく…
しばらくすると義母だけお風呂から出てきて、「おじいちゃん(義父)、もう、お遊びに付き合いきれないからお風呂入って」と一言。
びっくりしてお風呂に向かうと天井、壁がスプリンクラーでも回ったのかというぐらいびしょびしょ。
子どもがお風呂にいる状態で目を離すことにも怒りを覚えるし、子どもに叱りもしない…
(しかも、新築に入居一か月経ってないし、お腹も重たいのに天井、壁拭くようなことしないといけなくなった。)
私はブチギレで義母に対する怒りも含めて、子どもに必要以上に怒鳴って、怒りをぶつけてしまいました…。
しかも、もう、お風呂出なさいと言うと身体は洗ったけど、髪の毛と顔は洗ってないと…
コロナとか花粉もあるのに髪の毛洗わないでお風呂のお迎え呼んだとか理解できない…
在宅勤務中の旦那がいて仕事中断して天井拭いて、流石にダメなことはダメと叱ってと言ってくれましたが、「えー、無理。叱れない」と。はぁっ😡?
本当、ストレス。
- ゆい(生後5ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義父母さんには帰ってもらうと良いと思います✨旦那さんが在宅ならいなくて良くないですか?
ゆい
出産予定の産院は夫は立ち会いができるので、夜中に陣痛が来た時のためにいてもらっているんです😭
2人目はコロナで立ち会いが出来なかったのもあって、今回は夫も立ち会いたいらしく…
義父は常識もあっていい方なんですけど…
自分の親なら遠慮なく叱ってくれるし、グイグイ言えるので、メインで来てもらいたかったのですが、義両親がほぼ行けるから!とこうなりました。