※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子供が幼稚園に不安。アニメのセリフや行動で周囲との関係心配。同じ経験の方いますか?

自閉症の子供なのですが、春から幼稚園が始まるのでとても不安です😥

突然アニメのセリフを話したり、空気を読む事ができないので思った事をズバズバ言ったり、人との距離が近い事や真似をするのが好きなど、、嫌がられて避けられたりしないか心配です💦

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園のクラスにもそういった子居ますがみんなおっちょこちょいだと思ってます😊
私の息子もその子が居ると走ってバイバイしに行ったりするし嫌われるとかないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3月30日
ぷらっぐ

4歳の長男(4月から年長)が自閉症スペクトラムで同じ感じです!
急にセリフ言ったり、会話は一方通行多めで、空気読めなくて、通りすがりの知らない子たちの会話を急に大声で真似したり、距離感近すぎたり…

通ってる幼稚園は縦割りクラスなんですが、今の所クラスのお友達から可愛がられてるみたいです!(担任からよく聞きます)

年少の頃は年長のお世話焼きたいお姉ちゃんたちがいつも気にかけてくれてました!
(早生まれのおチビちゃんだから良い意味で赤ちゃんみたいな扱いでした😂)

年中にあがって、保育参観日や幼稚園のHPに載ってる動画など、実際に過ごしてる様子を見てると中にはこのお友達には好かれてないな…と感じることはありますが数は少なく、仲間外れにされたりすることはないです。
定型発達だったとしても合わない子はこれくらいいるよなって感じです!

たまに公園など、外で幼稚園のお友達と偶然会うことがありますが、向こうから「あ!○○がいるー!」と寄ってきてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月30日