※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小学校での出来事です。私は支援員です。例えば、みんなが使う流し場が…

小学校での出来事です。私は支援員です。

例えば、みんなが使う流し場が水浸しになっていたとします。そこに雑巾をもって拭いてくれた子が数人いました。

拭いてくれた子たちに対して、何か言うことないか、と先生が他の子たちに聞きました。ほとんどの子たちが"ありがとう"と伝えました。

するとAさんが「自分は水をこぼしたりしてないから"ありがとう"とは言わない」と言ったとします。



みなさんはどう思いますか?



確かにAさんはこぼしてないかもしれないけど、結果的にみんなが安全に使用できるようになったし、その"みんな"にはもちろんAさんも入っています。


私は、支援員の身でありながら言い方冷たいかもしれませんが、その子がどう思おうが正直どうでも良いです。
ただ、我が子がそんな思想だったら嫌だなって思いました😂

コメント

ママリ

こぼした水を拭いてくれてありがとう!は言わなくても良いけど、水で滑って転んだり濡れたりすることがなくなったから、拭いてくれてありがとう!の意味もありがとうには込められていると思うんですよね🤔

そこまで幅広く想像できないのは小学生なら仕方ないかなって思いますが、我が子にはそこまで想像できる子になってほしいなと思います😂
深く考えなくても、ありがとうってお互いに言えたら気持ちいいんだし、素直に言える子の方が可愛いです(笑)

  • ままり

    ままり

    先生も予想外過ぎて「え、なんて?💦」ってなってました😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうと言うべき理由を説明して、わかってもらえたらいいなと思います😌
その子の成長のチャンスだなと思います!

  • ままり

    ままり

    素直に"なるほど〜"って考え直せるタイプの子だったら、それが良いでしょうね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も、よその子なら正直「ひねくれてんな〜」としか思わないですが、我が子が同じことを言うような(考えの)子にはなってほしくないですね😂

小学生なのにその子の考えはちょっと怖いですね笑

  • ままり

    ままり

    怖いですよね😅そこがわからないと社会で生きにくいだろうなって思いました。

    • 1時間前
i ch

確かにどう思うかは人それぞれで、Aさんがそう思うならそうなんでしょうけど、
何か悲しい人間だなぁと私は思ってしまいます。

ちょっとイキってしまって心にもない事言ってるならまだマシですが、本心でそう思うのは悲しい人だなと思います。

  • ままり

    ままり

    イキった感じでもなく、淡々とした感じでした💧我が子がそんなこと言ったって聞いたらショック過ぎます。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そう来たかーかるほど位ですね。

自分も使う水道を綺麗にしてくる人がいた🟰綺麗にしてく」てありがとうとお礼を言おうじゃなくて、もしかしたら汚さない様に普段使って気をつけてるかもしれないし、汚してないのに汚した子達の為にありがとうって言うのは違うなって思ったのかもしれないですよね。

色んな考え方があっていいと思ってるのでそう言う子もいるかな位に思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字すみません。
    なるほどです。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    いろんな人がいるのが学校なのでそうかもしれないですね。ただ、これから生きにくいだろうなと思った次第です😂

    • 1時間前
min

その子の持論もある意味間違ってない気はしますね😂
もし自分がこぼしたら自分で拭くとか個人主義なのか。。
いつも拭いてくれる子は大体決まってきますしね💦

でも先生のお話はとても素敵で感動します!
なるべく家庭でもありがとうやごめんねを言うようにしてますが、その方が将来絶対スムーズにコミュニケーション取れますよね🙂

さらに大人でもPTAや図書ボランティア、校内清掃、廃品回収など大変でもやろう!という人と忙しくないけど関係ないとか、やりたくないとか逃げ回る人もいるなぁと最近ひしひし感じます🙏🏻

  • ままり

    ままり

    そうですよね。でも大人は、思ってなくても"ありがとうございますぅうううう"って言えますが、子どもは"自分はありがとうとは言わない"なんて、どストレートですよね😂これからの人生、うまくやっていくのが難しいだろうなって思っちゃいました💧

    • 1時間前
  • min

    min

    確かにそうですね😅
    でもそういう空気読まない子の方がマイペースに自分流で生きていけるのかもしれませんね💦
    日本文化は空気読んで相手の気持ちを慮るのがいい所でもありますが、私は読みすぎて疲れる気質なのでむしろ羨ましいです😂🙏🏻

    • 44分前