コメント
ママリ
回答になってなかったらすみません。
うちの子は3歳、知能レベル1歳です。
ゆっくりですが、娘の成長は感じているので次のテストではきっとできる事も増えて知能レベルも上がっているはずだと思ってます。
みんな自分のペースがあるので重度から中度になるのかは分かりません。
実年齢と知能レベルが合う日が来るのかも分かりませんが、知能レベルはその子に合った療育や関わり方をして行けば伸びると信じています。
もちろん個人差はあると思いますが…。
ママリ
回答になってなかったらすみません。
うちの子は3歳、知能レベル1歳です。
ゆっくりですが、娘の成長は感じているので次のテストではきっとできる事も増えて知能レベルも上がっているはずだと思ってます。
みんな自分のペースがあるので重度から中度になるのかは分かりません。
実年齢と知能レベルが合う日が来るのかも分かりませんが、知能レベルはその子に合った療育や関わり方をして行けば伸びると信じています。
もちろん個人差はあると思いますが…。
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんなら小学校に電話しますか? 小1で木曜日まで学級閉鎖なのですが出されている宿題の内容でわからないところがあります。 というのも、前の週にうちの子は病欠で丸1週間学校に行けていません。 なのでおそらくその間…
子育てに疲れました…🥲 マイペースな年中の娘に対して叱りすぎ?てしまい反省します。 言い過ぎないようにしよう…と思ってもつい口を出してしまい泣いたり怒らせてしまいます。 例えば、 ・支度がマイペースで時間がかか…
自分がインフルになって、熱が下がりきらず何日も続いた方いませんか? 子供のインフルをもらい、自分もインフルですが、受診はできていません。 おそらく7日に発症し、仕事はとりあえず木曜日まで欠勤させてもらう予定で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます。
だいたい同じぐらいですね😊
実年齢と知能レベルが合うことは、ないと思いますが、少しずつ伸びるといいてすよね✨
いま発語はありますか?
息子意味のある発語はまだないです。
ママリ
うちも発語なしです。
4歳まで半年を切ったのでちょっと焦ってます😅💦
ままり
私も3歳すぎたら一言くらいでるとおもってたので、今の状態だと出る気配まったくないし、まず理解力が…
発達年齢11ヶ月というけど
11ヶ月の赤ちゃんって、ナイナイして、ポイしてとか意思疎通できますよね?😅
息子まっまくなんですよね😅
ママリ
娘はポイやナイナイは最近できるようになりました!
物の写真、絵、色、形でなるべく会話の中に取り入れるようにしてます。
娘にはこのやり方が合っていたようで半年くらいでグッと伸びました。
もちろん同じくらいの子と比べたらまだまだですが💦