※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまま
雑談・つぶやき

今日の次女の大癇癪には心が折れました。長くなります。家族4人で公園に…

今日の次女の大癇癪には心が折れました。長くなります。
家族4人で公園に行き、帰る前に遊び疲れて機嫌の悪い次女がワガママモードに突入しました。癇癪を起こされたくないため、ある程度までこちらも娘の要求に従っていましたが、もうキリがないと思い抱き抱えたところ、大癇癪開始。娘がこうなると、もう一切の交渉ができなくなるのは経験上わかりました。花見の人や家族連れが大勢いたので、とにかくこの場を去りたい、物理的に移動させなければならないと私も夫も判断し、ギャンギャン泣き叫ぶ娘を担いで駐車場に向かいました。もう3歳8か月で力も強く暴れ狂う娘を交代しながら担いで、しかも駐車場までかなり距離がある公園でしたので私たちも必死でした。すれ違う全員の大注目を浴びてたと思います。
そこで途中すれ違ったたぶん50代くらいの女性が、「なんちゅう(なんという)抱き方しとんなー」と話しているのが聞こえました。そりゃあヒドイ担ぎ方だったと自覚してますし、夫婦揃ってるのに上手く対応できずに情けないですが、こちらも必死だったんです。すごくショックでした。やはり虐待のように見えますよね。
その後も車に乗らない、チャイルドシートに座らない、遊具の場所(かなり遠い)に戻ってそこからやり直せなどの癇癪が続き、1時間戦って本当に疲れました。

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

お疲れ様です😭

見てる方は一部しか見てないから
そんなこと言えるんですよね🤦‍♀️

経緯があってこそですし
親だからって何でもできる訳じゃ
ないですよね💧

本当にお疲れ様でした🥺✨

  • たまま

    たまま


    優しいお言葉をありがとうございます。

    ですよね、その場面しか見てなくて、あなた今までの戦い何も知らんじゃん!って思いました😢

    数年育児してるのに、外出先での癇癪はいつまで経っても上手く対応できません💦

    • 3月28日
ほねチキン

私も、もう生きてる大きいまぐろでも抱えてるかのように、暴れ狂う子供たちを車に押し込んだり、泣き叫ぶ子供を押さえつけて、チャイルドシートに乗せてました😩辛さが分かります😢
子育て世代中の方には辛さが分かりますが、それを終えた人は忘れるんですかね😅
私は、うるせーな!って心で言って、睨みつけてました笑
その時は、必死だし、子供にイライラしてるし、心の余裕なかったです😂

  • たまま

    たまま


    優しいお言葉をありがとうございます。

    そうなんです、もう必死だしイライラするし恥ずかしいし、担ぎ方も車への押し込み方もチャイルドシートへの押さえ込み方も、はたから見たら完全に虐待なんですがもう心の余裕なんてゼロで😢

    暴れ狂われるともうそうするしかないですよね・・・共感していただけてうれしいです。

    • 3月28日
ぴ

うちの下の子も癇癪ひどいです。
自分が気に入らないと所構わず泣き叫び、抱っこすればのけ反り。下ろせば帰る道とは逆方向に走ります。
疲れますよね…
もう出掛けるの嫌になってきます。
その50代くらいの女性は育児したことないのか、それとも自身のお子さんは癇癪などなかったのか…
世の中心ない事を言ってくる人がたくさんいますが、頭の中で相手をぶん殴ってやりましょう。頭の中で殴れば問題なし。
誰もいない所で、うるせー○○ババア!と叫びスッキリしましょう。

  • たまま

    たまま


    優しいお言葉をありがとうございます。

    下のお子様月齢近いですね。癇癪の行動がうちの子と同じで、うちだけじゃないんだと少し安心しました。もうけっこう大きいので暴れ狂うと手に負えなくなり、勘弁してよと思います😢

    育児に関して嫌なことを実際に言われたの初めてだったのでショックでしたが、脳内でぶん殴っておきます!

    • 3月28日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

うちの息子も癇癪起こすのでお気持ちすごくわかります!!!😭
本当に大変ですよね、、、
すれ違った家族連れの中には、
あっ…うちと同じだ
と思ってる人も絶対居ます!!🥺

そのオバサンの事は…上の方々が代弁して下さってるのであまり気にしなくて大丈夫です🥺❤️

お疲れ様です🥺❤️❤️❤️

  • たまま

    たまま


    優しいお言葉をありがとうございます。

    共感していただけてうれしいです。
    癇癪大変ですよね、イライラするし恥ずかしいしもう必死で。
    いろんな人に見られましたが、きっと家族連れの方々は同情というか大変そうだなあという目で見てくれてた、と信じておきます😢

    • 3月28日