※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
家族・旦那

2人目の産後生活について、上の子を保育園に預けず義母に預けている状況で、夜中の対応が心配。2ヶ月は横になって休みたいが、義母に上の子を預ける負担も考えて悩んでいる。流石に負担が大きいかと思っている。オイシックスなどの冷凍配達のお弁当は好きではない。他の方はどうしているのか気になる。

2人目の産後生活どうしてますか?

1人目は完母だったこともあり、私が授乳して旦那が寝かしつけで夜中はやっていけました。日中はほとんどベッドに横にさせてもらって旦那が家事をして義母がご飯作れたりして持ってきてくれてました。
今回2人目になると、上の子は保育園には入れておらず、日中義母に預かってもらってます。産後も預けるとなると義母からのご飯を期待できなくなります。(ご飯が美味しいので残念)
旦那は育休を半年取るので安心ですが、日中は全て旦那に任せるとなると夜中の対応は私が全部やらないといけないのがしんどいかなと今心配してます。
前回も夜中寝かしつけるのに苦労して歩き回ったりドライブしたり旦那が色々やってる間に私は寝てました。
産褥期にそんなにみんな頑張ってやってるのでしょうか?
そんなに休んでたのに子宮の戻りが悪くて薬飲んでたのでより心配です。
理想は2ヶ月は横になって下の子と同じような生活リズムで寝れて夜中も旦那が対応してくれるのがいいですが、そうなると毎回義母に上の子を預けてご飯もお願いする形になります。
流石にそれは負担が大きいかと思い、悩んでます。
冷凍で配達されてくるお弁当は鳥の餌みたいで私が好きではありません。オイシックス等はいいのかなと思います。
上の子が下の子のお世話をしてるのが見たくてそんなに預けるのもどうなのかなと思ったりしますが、保育園に預けてる家庭だと思えば良かったり…?

皆さんどうされてますか?

コメント

みの

日中横になるくらいで、家事は普通にしてました😂
もちろん旦那もしてくれますが、1ヶ月経ったらもう出産前と同じくらい動いてましたし、家事もしてましたよ✨😂

  • るん

    るん

    そうなんですね!
    周りの話を聞くとそういう方が多いのでどうやってるのか不思議に思ってました💦

    • 3月28日
deleted user

二人目の産後は夫にはなるべく残業なしでお願いしたものの
上の子はコロナで自宅保育要請だったので
通院の日以外などは一緒に過ごしてました。
お互いの両親は特に頼ってません。
夜のお世話を夫がやったことはないです😅
ですがワンオペとも思ったことないしこれが普通だと思ってました💦
すみませんがるんさん以上に周りのサポートある人って
ほんの一握りだと思います😂💦

  • るん

    るん

    そうなんですね!
    皆さん頑張ってその時期を過ごしてるんですね!
    周りの話を聞いてもそういう友人がいるのでどうやってやりくりしてるのか不思議でした!

    • 3月28日
ママリ

私は飛行機の距離の実家に1ヶ月半ほど里帰りでした。
食事は基本母がやってくれたので母不在の昼ご飯だけ自分と上の子の用意する感じでした。
その他の家事もやってもらってましたが、掃除とかは私がやってました。
子供のこと(上も下も)は基本全部私で、手が回らない時に母にお願いしてました。
夜も私と子供たちで寝てたので二人寝かせて夜間の授乳も自分でミルク作って~ってやってましたよ。
下につられて上も起きると絶望でした😂
私は↑でもかなり母に頼れた方だと思いましたし楽させてもらいました。
お話聞く限りかなり羨ましい環境だと思います😳

deleted user

1歳4ヶ月差で年子帝王切開で産んだけど里帰りなし、両親、義親どちらもバリバリ仕事だった➕旦那も当時転職したてで休めず1人で昼間子供見ながら家事育児してましたよ🤣 夜のお世話も基本あたしが起きて、そのまま旦那のお弁当作りまでしてました(笑)家事は最低限にしとけば意外と昼間は休めるもんでしたよ🙄

きなこ

今日中義母に預けているのは、悪阻でってことですかね?

私も上が今1歳8ヶ月です。1人目の時も里帰りなし両家の支援なし夫は週3しか帰ってこないの環境でしたがなんとかなりました!今回も同じ状況下ですが、夫と2人で頑張ります〜〜!
上の子が外遊びが好きなので、娘のためにも一時保育は登録して何日間かは預けようかな?とは考えてます!預けるにしても、送り迎えは新生児抱っこして私がするんですけどね🤣2人目以降はみんな上の送り迎えとかで早めにお外出てますもんね

1人目の時は、ご飯は夫が帰ってくる日に冷食やらなんやらを買いこんでくれてたのでそれを食べることが多かったです!今回は娘のご飯があるので、夫がいる日は作ってもらったり、帰ってこない日は私が作ったりになると思います。掃除とかは、今回も超超最低限にします!


もし私がるんさんの立場なら、ご 1ヶ月間は日中の上の子のお世話は育休中の夫、料理まで手が回らないのであれば義母、夜は夫が上の子と寝てもらって、下の子は自分で頑張る(上の子がよく寝る子なら辛いときは夫に協力してもらうのもアリ)と思います。2ヶ月目以降は夫が育休取ってることですし自分も床上げということで、もう夫婦だけでやります!

ご主人の育休と義母が日中上の子を見てくれるのダブルのサポートがある人、むしろ私の周りにはいません🥹
産褥期、上がいたり遠方で周りのサポートがなかったりで、十分に休めない人の方が多いと思います🥹

まー

2人目出産して退院してすぐから
旦那は出張でワンオペでした!
義母さんがたまに上の子連れて遊び行ってくれたりご飯作ってきてくれたりはしてましたがほぼワンオペで休める時間なんか無かったです💦

厳しい意見かもですが
昼間旦那さんが色々やってくれて
夜中自分が対応するなら全然大変だと思わないしご飯も作れないなら我慢してお弁当に頼ったりが良いと思います。
2人目産まれて産後そんなに
休める人は居ないと思います。

ままり

夜中の対応、ぜーーんぶ
いつも1人でしてました😳
1人目の時は旦那は昼間正社員プラス新聞配達で働いてたので。。
2人目の時も居酒屋勤務だったので
夜中の2時とかにならないと帰ってこないし
ひとりで、2人を寝かしつけしてます!
同時泣きなんて最悪ですよ😰😰👍笑
地獄でした笑💦
夜中に家に1人だとめちゃくちゃ心細いし、、
夜中対応が自分だけだとしても
家には旦那さんいるなら
めちゃくちゃ安心ですよ。。

毎日、夜中とかに地震とか起きたら
わたし1人で2人の子たち
どうしようって思ってます😢💦

冷凍で配達されてるお弁当で
鳥の糞って
どの会社ですか?😰
ワタミはそんなことなかったですよ、、!

いつも我が家は
オイシックスでミールキット頼んで
夕飯15分で作れるので
それワンオペで頑張って作ってます!

旦那が育休とれるのもうらやましいし
夜中に旦那が寝かしつけして
自分がねてたってエピソードも
うらやましすぎて🤣🤣

そんな生活なら
全然冷凍の鳥のフンのお弁当でも
喜んで食べますね、、😢!

ほんと羨ましい限りです🥹💓

  • あんこ

    あんこ

    横からすみません!
    たぶん「鳥のえさ」とおっしゃってるかと😂
    鳥のフンはさすがに例えやばいですね💦笑
    でも読んでて、義母さんの美味しいご飯が食べられるからお弁当が鳥の餌って例えになるんだろうな〜と羨ましくなりました笑
    私はお弁当だって食べられれば疲れたカラダにありがたいので…。
    恵まれている環境に慣れると、ちょっと生活のレベル下げるの大変ですよね😅

    • 3月30日
  • ままり

    ままり


    えさでした!😨😨
    たしかにふんはやばい、、
    すみません( ; ; )
    教えてくれてありがとうございます!🥲❤️

    旦那が朝9時から夜中の2時まで仕事で
    料理人なので育休もなく、、
    それで今もパートでたまにしか
    私が働いてないからって
    お前は頑張ってない。って
    言われることも多々あるので
    (自分がめちゃくちゃ長時間働いてるからかな、、)
    うらやましくなってしまいました🥲💝

    夜泣き対応なんてもう何年も1人でしてて
    不安で仕方ないです( ; ; )

    でも頑張ってるお母さんなんてたくさんいますもんね!◎

    • 3月30日
  • あんこ

    あんこ

    ええー!旦那さん、お仕事遅くまで大変なのはわかりますが、「お前は頑張ってない」はちょっと…😰
    奥さんと張り合うな!って思っちゃいますね。。
    2人を育ててらっしゃるもみじさんはすごいと思います…!
    旦那さん、ちょっとこっち来なさいって説説と大変さを伝えたい☹️
    他の人が頑張ってるとか関係ないです〜もう、わたしも旦那にうざくてもこんなに家事頑張ったアピールしまくってるし😂

    るんさんも、恵まれているとかは関係なく、不安や気遣いもきっとありますよね…。
    わたしなんかは子供寂しい思いを〜とか言ってられず、集中して向き合えば大丈夫!と共働きやってますが😅
    2人目これから出産でまさに旦那育休とって頑張ってよ…!どうやって上の子と向き合おう?って悩んでたりして。
    いろんな環境で頑張ってるママさんがいることを知るとちょっと勇気湧いてきます🙌

    • 3月31日