
生後5ヶ月の子です。完ミなのですが1回に100mmくらいしかミルクを飲みま…
生後5ヶ月の子です。
完ミなのですが1回に100mmくらいしかミルクを飲みません。そのため2時間ほどで頻回に与えていますが、寝る前にしか飲まないので(機嫌の良い時に与えても、哺乳瓶でカミカミしたり、ぷいっとしたり遊んでしまう)1日600~800くらいの哺乳量で、体重も減少傾向です。
また、夜間も生後半年なのに2時間ごとの頻回授乳で、毎回ミルクを作るのに寝不足です。
上の子は生後半年頃から夜通し寝るようになったのに、いつまで経っても寝ないため、かなり寝不足です。
1回の哺乳量を増やす方法ありませんか。?
- 初マタなつの(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)

ma☆
哺乳瓶の乳首が合っていないとかないですかね💦
上の子がまさに同じ感じで、乳首を変えたりして一回に出てくる量の多いものを試したら飲み時間も早くなり飲む量も増えました🙇♀️
寝不足、本当に大変ですよね..

みーちゃん
うちは混合ですがミルクのみののきでも160飲んだのも数回、平均100です😂離乳食始めたら完ミにしようと思ってましたが母乳が無いと体重減りそうなので辞めれず😂最近は残ったミルクをコップに移して飲ませてたら飲んでますよ😂笑

真空🔰
うちの子と同じような感じです💦
完ミなんですが、産まれた時から沢山飲めず1日600〜800と飲みむらがあります。
夜間もまだ寝てくれてる方ですが、4時間置きのミルクです。
哺乳瓶の乳首を変えたりミルクを変えてみたりしましたが、あまり変わらず欲しがった時に飲ませて1日の量を稼いでる感じです🥲
離乳食が始まって体重が増える事を願ってる感じです😭
コメント