
週30時間未満の看護師さんへ。デイサービスや老健で働く場合、健康診断は受けられるか気になります。法律では勤務時間によって義務が異なるので、実際はどうなのでしょうか?
看護師さんで週30時間未満の勤務の方にお聞きします!
健康診断は会社で受けさせてもらえていますか😅?
今まで急性期病院と療養病院で働き、パートで扶養内でも扶養外でもみんな一律に健康診断は受けていました。
夜勤の有無に関わらずです。
転職をしてデイサービスや老健で働こうと思うのですが、健康診断は受けられるのか…ふと気になりました😓
法律では正社員の3/4以上勤務だと健康診断は義務付けられていることはわかりました。3/4未満〜1/2以上の時間数では努力義務とのことで、実際どうなのかな…と💦
よろしくお願いします!
- nico☺︎(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

しゅな
うちは週32時間以上で健康診断うけられます。
なので、30時間未満は受けられないです。

ハーゲンダッツん工場長🍨
総合病院で扶養内パート勤務してました!
週16時間勤務ですが、職場で健康診断受けてましたよ☆
-
nico☺︎
総合病院だと職場で受けられて良さそうですね✨
ありがとうございます☺️- 3月28日

ママリ
うちの職場は健康保険加入者しか健康診断受けれません。
私は週28.6時間しか働いていませんが正社員の3/4以上働いているため健康保険加入しているため健康診断受けれました。
-
nico☺︎
健康保険ですか!職場によって週の勤務時間違いますもんね😅
ありがとうございます✨- 3月28日

はじめてのママリ🔰
週15時間勤務で扶養内パートで働いてますが、健康診断受けさせてもらえてます✨
職場によるんでしょうね😅💦
-
nico☺︎
健康診断を自費だと高く感じますよね😂
転職するときは確認しようと思います!
ありがとうございました😊- 3月28日
nico☺︎
勤務時間によるのですね😢
今までの勤め先がたまたま全員に受けさせてくれてたのかもしれませ
nico☺︎
途中で送ってしまいました🙇
ありがとうございました!