
コメント

らるる
大学生にもなれば自分でバイトもしてるので自分で賄ってました!
高校は親がお弁当作ってくれてましたが🙌🏽

ゆゆゆ
大学生の頃はお昼代どころか学費含めて何もかも自分でした😊親からお金もらってたのは高校生まででした🥲
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日

ママリ
過保護な家庭でバイト禁止されてたので親から貰っていたし、祖母からお小遣いも貰っていました😂
-
おなかすいた
学校がバイト禁止の学校だったのでしょうか?
- 3月27日
-
ママリ
いいえ、家庭の方針です😅
- 3月27日
-
おなかすいた
う、羨ましい限りです😊😊
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
昼食代も飲み会代も、バイト代から出してました!
そのほうが気兼ねなく好きなところで好きなもの食べられてました☺️
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
え!思いません!
お弁当食べてくれるなんて、なんだかかわいいというか素敵な家庭だなと思います!- 3月27日
-
おなかすいた
もう大学生だからと思ってしまう部分もあって、なんでも甘やかしているのでは?と思ってしまうんです!
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
甘えてくれる間はいいんじゃないですかね🤭まだまだ学生なことには変わりないですし!
社会人になってそれだとちょっと自立してほしいかなとは思いますが、、- 3月27日
-
おなかすいた
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 3月28日

reitomo
バイト代で払っていました!
お小遣いは高校までで終わりました~。
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
reitomo
甘やかしているとは思いません。
優しい親御さんだなぁ、と思います。
でも、仮に「親が作ってあげるよ」と言っても大学に弁当持って行こうとは思いません💦- 3月27日
-
おなかすいた
それはなぜか聞いてもいいですか??
- 3月27日
-
reitomo
一人飯も多かったので恥ずかしかったからです😅
- 3月27日
-
おなかすいた
なるほど〜。参考になりました!
ありがとうございました!- 3月27日

まま
親なのか奨学金から支払われていたのかわかりませんが自分のバイト代とかからは出してません😭
-
おなかすいた
毎月まとめてお昼代貰ってましたか?
- 3月27日
-
まま
大学の学食で使えるクレジットカードがあって、それを利用していました!
カードの支払いは親がしていたのですが、その出所はわかりません🤔- 3月27日
-
おなかすいた
大学の学食で使えるクレジットカードってあるんですね!
- 3月27日
-
まま
大学生協で発行してるカードがありました😊
学食だけじゃなく、売店でも使えるので売店でおにぎり買ったりもそのカードで払っていました!- 3月27日
-
おなかすいた
私高卒なので全く無知ですw
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
平日は親が作ったお弁当で土日のサークルはバイト代で学食でした。
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日

♡HRK♡
昼食代はもらってました!(毎月決まった額)
食事はきちんと摂りなさいと言われていたので😂
飲み会や時々行っていた贅沢な昼食分はバイト代からです😀
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
♡HRK♡
友人が毎日親御さんが作ってくれていたのですが、特に甘やかされてるな〜とかは思いませんでした!- 3月27日
-
おなかすいた
もう大学生だからと思ってしまう部分もあって子離れできてないのかなーって思ったりもするのでみなさんのご意見参考になりますほんと。
- 3月27日
-
♡HRK♡
だんだん友人もお弁当くらいはと自分でお弁当作るようになってましたし、良いと思います😀
私も節約の為時々お弁当を作るようになり親の有り難みを実感しました😂- 3月27日
-
おなかすいた
全く料理する気が無い息子ですが、おにぎりぐらいは自分でするようになってもらいたいです!
参考になります!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
下宿だったので、昼食代含む生活費は奨学金とバイト代でやりくりしてました!
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
全然甘やかしてるとは思いません☺️
お昼一緒だった子が実家通いでお母さんの手作り弁当でしたよ✨おいしそうで羨ましかったです🤭- 3月27日
-
おなかすいた
参考にさせていただきます!
親御さんのお弁当持参だった方も多いようなのでなんか安心しました!
ありがとうございます!- 3月27日

K.mama𓇼𓆉
バイトもしてなかったのでお昼代と遊び代も旅行代も全て親から貰ってました🤣✨
-
おなかすいた
羨ましい限りです😁
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
自分でお弁当作るか(0円)、好きにしろ(お小遣いかバイトしていればバイト代から)!システムでした!
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は自分でお弁当作ってましたが、
周りの実家暮らしの子はほとんど親が作っていたので
別に甘やかしてるとは思わないです!- 3月27日
-
おなかすいた
ご自身でお弁当作り凄いです!
息子は多分、いや絶対に自分では作らないでしょう😵💫
甘やかしてはいけないと思いみなさんのご意見を参考にさせていただいてます!- 3月27日

わさび
基本はお弁当作ってもらってました!
たまに空きコマにお弁当食べて昼食で学食食べたりしてましたが、学食代は自分で賄ってました!
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
わさび
周りの友達も親が作ってくれていたのが当たり前のような感じだったので甘やかしとは思いません😌
でも作ってもらってるので感謝してました!- 3月27日
-
おなかすいた
お弁当を作ってあげることも甘やかしなのでは?と思ったり、みなさんの意見参考になります!助かります!
- 3月27日

むーむー
うちは親からもらってました!
-
おなかすいた
毎月お昼代はまとめてもらってましたか?
アルバイトはしてましたか?- 3月27日
-
むーむー
一週間くらいずつもらってたと思います🤔
バイトはしてたけど貯金しなさいって言われてたので特に家にもいれずに貯金してました!
ケータイ代はバイト代から払ってましたよ😊- 3月27日
-
おなかすいた
そうなんですね!
うちも携帯代は払ってもらってます!
色々参考になります!ありがとうございます!- 3月27日

退会ユーザー
親から仕送りしてもらってました。学業専念しなさいとのことで…
夫は理系でしたが、忙しい大学だとバイトする時間もないですよ。
-
おなかすいた
なるほど〜。
毎月のバイト代がいくらなのかちょっと話ししてみようと思います!- 3月27日

退会ユーザー
一人暮らしさせてもらっていて家賃や仕送りは親が出してくれていましたが、食費はバイト代から出していました😊
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
退会ユーザー
私なら絶対に作らないので、優しいな、と思います😅大学生なら自分で作っていけばいいのに。
- 3月27日
-
おなかすいた
息子にまずはおにぎりからさせていこうと思います!
ご意見参考になります!- 3月27日
-
退会ユーザー
中学生の息子でさえ、お弁当自分で作って持っていけるので、大学生なら出来ると思います😅おにぎり、玉子焼き、ウインナー、冷食
- 3月27日
-
おなかすいた
あ!冷食!それもお弁当のおかずですもんね!
ありがとうございます😊- 3月27日

ママリノ
母親がお弁当作ってくれていました。
-
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?- 3月27日
-
ママリノ
私は甘やかされている認識もなかったです。
学食は混んでるし、買ったものは毎日だと飽きるし健康にも良くないし…親子でお弁当しか選択肢無かったです。
同じ理由で結婚するまで作ってもらってました。- 3月27日
-
おなかすいた
そうなんですね!
参考になります!
ありがとうございます!- 3月27日

のん
普通に親からもらってました。
弁当は持って行ったことないですね😅
-
おなかすいた
まとめて貰ってましたか??
アルバイトはしてましたか?- 3月27日
-
のん
まとめてもらってました。
学食混んでたらカップ麺だったりもしたので、余ったお金は小遣いにしてました。
バイトはしてましたよ。
月2〜3万でした。- 3月27日
-
おなかすいた
よくみなさん学食は混んでいるって聞きます。
ご意見参考になります!
ありがとうございます😊- 3月27日

退会ユーザー
下宿してて仕送りもらってました。家賃光熱費食費全部で10万貰ってました。(学費は免除が通ってましたので無しです 笑)
理系の学部でバイトする時間がはなったので、基本家に帰って自炊でチミチミ食べてました😂
-
おなかすいた
チミチミに笑ってしまいました!
自炊してたんですね!
参考になります!
ありがとうございます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
長男は大学はお昼をまたがないように授業とってます🤣
なので家でお昼ご飯を置いてるのでそれを食べます😅
なぜかバイトの日はお弁当を持って行きます😑
次男は今年春からなんですが、1日目はとりあえず学食いってみるけど、お弁当かな💕って言ってました😅
-
おなかすいた
現役大学生なんですね!
ご意見参考になります!
このまま大学卒業までお弁当がいいと言われたら作りますか??- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
あーー。できる限り作ってしまいますねぇ😏
もちろん無理までして作ろうとは思わないんですが。
旦那にも作ってるのでついでですしね。旦那より作りがいありますよね😆
お子さんが大学行かれるんですか?- 3月27日
-
おなかすいた
そうです!息子がこの春大学生になります。
お弁当は作ってと言われれば作るが学食行くならご自分のお金でどうぞ!と言っています!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
次男と同じ歳ですねぇ🌸
うちも同じですよ!バイトもしてるので学食もちろん自分でなんですが、
いつからお弁当いる?って聞いちゃってます🤣
いつまでも可愛いからいいですよね😏- 3月27日
-
おなかすいた
そうなんです。。つい、甘やかしてしまいそうになります。。🥲
みなさんの意見を頭に入れて、子離れしないとと自分に喝を入れてます。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
えっ?
甘やかしていいんじゃないですか😅
お弁当作りましょーよ🤣
長男バイトめっちゃ都心なんですが、弁当毎回持って行ってて🤣絶対食べるとこいっぱいあるのにぃと思ってますよ😂- 3月27日
-
おなかすいた
長男くんなんか可愛いですね😍
やっぱり男の子はいつまでたっても可愛いですね!!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
もぉたかが後数年私が弁当作ります🤣
ギリギリまで手塩にかけまくります。
それ以外で甘えてくることももぉないですしね、ご飯くらい😏- 3月27日
-
おなかすいた
私、今はただの飯炊きババァになってます😇
貴重なご意見参考になります!
ありがとうございました😊- 3月28日

はじめてのママリ🔰
4年間一人暮らしでしたが家賃だけ払ってもらって生活費、光熱費はバイトでやりくりしてました!
-
おなかすいた
家賃以外全てバイトでやりくりできたんですか?!
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
それが条件だったのでなんとかやり切りました😅強化クラブに入ってたので部活後夜勤で稼いでました!
仕送りはしてもらってました😊
ただ今の物価とはまた違いますね😅
私の大学は通いの子達も
お弁当か学食なら自分で払ってる子が多かったです!- 3月27日
-
おなかすいた
凄いです!ほんと参考になります!
助かります!- 3月27日

ままり
バイト代からだしてましたが、バイト代が月6千円とかだったのでお金なくて自分でおにぎり握って飲み物も持っていってました。
うちの母なら、高校卒業でお弁当から解放されて喜んでたので、大学でまで絶対お弁当作ってくれないです😂
-
おなかすいた
ご自身でおにぎり作って持って行ったりしてたんですね。
うちは私も旦那もお弁当なので解放なしです💧
もし大学時代お母さんがお弁当作ってくれるならお弁当持って行ってましたか?- 3月27日
-
ままり
もし作ってくれるなら持っていってたと思います。
母が大学のときは祖母(母の母)にお弁当作ってもらってたって言ってました😂- 3月27日
-
おなかすいた
貴重なお話が聞けて大変参考になります!
ありがとうございました😊- 3月28日

はじめてのママリ
基本的にはバイト代から、たまに奨学金から出してました。
奨学金は私が入院して仕事辞めてしまった為、親が残りの1割くらい払ってくれました。
夫は始め親からもらっていたそうです。
それが周りが貰っていない事が普通だと気付き、周りと同じくらいに減額してもらい自分で働いた分で出すようにしていたと言っていました。
-
おなかすいた
貴重なご意見参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 3月28日
おなかすいた
お弁当を作ってと言われれば作るけど、お弁当いらないなら自分のお金でどうぞと言ってますが、お弁当を作ってあげる事は甘やかしてると思いますか?
らるる
うーん、別にそれぞれの家庭の事なので
そう言う人もいっぱいいますし、全然いいのでは?
おなかすいた
そうですかね。。
色々ご意見参考になります!
ありがとうございます!