
1歳検診の無料券の期限が切れ、受診方法で悩んでいます。旦那はお金を払ってでも受けるべきと言っています。どうすれば良いでしょうか。
私の確認不足です😭
毎回予防接種や検診終わった後に、次はいつにこの予約を取ってねーというものを貰うので、
1歳になってから打つ予防接種と1歳検診と書かれていたので1歳になってから予約しようと思っていたら、、、
1歳検診の無料券の期限が切れていました😭😭
1歳になった月末で大丈夫でしたが、私の子は4月の終わりで、、、アウトです。。。
ショックすぎます。
1歳半の検診だけにするか、6千いくらか払って1歳検診も受けるか迷ってます、、、
私は順調に育っているし1歳検診で大丈夫だろー派で
旦那はお金を払ってでも受けるべき!と言ってます🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
1歳検診無料で受けられるんですね!
うちの自治体は1歳半検診は無料ですが1歳検診は自費だし受ける人自体ほとんどいないです!
気になることがないなら1歳半検診でいいと思います😄
旦那さんは何を見てもらいたいのかにもよりますが🤔

はじめてのママリ🔰
1歳検診って任意のものですよね?多分。
お住まいの自治体は1歳検診も無料の制度あったんだすね😊
10ヶ月検診はうけてますよね?
私なら10ヶ月検診から2ヶ月しか経ってないし受けないです🫣
-
はじめてのママリ🔰
9~11ヶ月のものでそれを1歳検診と、呼んでいるみたいで
10ヶ月は受けておらず、
最後は8ヶ月のときに受けてます😅- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うの知らなかったです!失礼しました💦
上の方もおっしゃっているように1歳半検診は義務なので、私もママリさんと同じく今わざわざ自費で払わなくてもいいかな〜という考えです。
身長体重は支援センターとか無料のところで測って、身体的に心配なことがあれば普通に小児科行けば事足りると思います!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、自治体でいろいろ違うんですね🤔
わざわざは、いいですよね😅
無料のところに行ってみようかと思います!- 5月12日

ママリ
特に気になるところないならわざわざお金払う意味ないと思います👍
どうせ検診っていっても身長体重測って、成長曲線見て、栄養の理想はこうだよーって言われるだけなので☺️
この間3歳児検診行ったけど相談事もなかったし、おじーちゃん先生に一昔前の常識押し付けられてイライラして帰ってきたので行かなきゃ良かったと思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
検診毎回そんな感じですよねー😅
やはり、わざわざはいいですよね😂
一昔前の常識押し付けられるのはめんどくさいですね💦- 5月12日

ままりん
1歳検診はそもそも無くて、1歳半検診だけでしたよ。
特に気になるところがなければ1歳半検診まで待ってもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1歳半まで待とうかとおもいます😊- 5月12日
はじめてのママリ🔰
自費なんですね!
少し安心しました😂
身長体重、発達面が大丈夫か、
母子手帳を埋めたいというのがあるみたいです😅
はじめてのママリ
発達面が心配で1歳検診自費で受けましたがうちはあんまり意味なかったです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
なにもなかったのは安心ですが😂