

りさ🙂
私の地域は3ヶ月検診が保健センターで保健師さんが見てくれるものがあります!
助産師訪問の時に色々説明受けました
2ヶ月検診と8.9ヶ月検診の助成券があるのでそれは病院で診てもらえるだと思ってます!

あまね
うちの市は産んだ産院でする
1ヶ月検診の後は
4ヶ月検診
1歳半検診
3歳半検診です!
これは↑全部、保健センターでやってて、市からこの日の何時にしますとお知らせが来ますよ🙆♀️
4ヶ月検診の後に10ヶ月頃に受けてくださいっていう検診もありますが、それは4ヶ月検診のときに用紙をもらい、自分でかかりつけの病院を予約して受けるのがあります!これは受けても受けなくても大丈夫です😳
住んでる市の赤ちゃんの検診を調べればでてくると思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私の地域ですと、
1ヶ月検診→出産した産院で。
4ヶ月検診→対応している小児科を各々で予約
10ヶ月検診→市の集団検診、日時指定あり。
1才半検診〜とあり、これらは全て公費なので自己負担ゼロです。
これ以外で検診を受けたければ実施している小児科で各々予約、且つ自己負担になります。
コメント