※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの咳が1ヶ月続いており、頻度は少ないですが、起床時や夜中に出ます。痰が絡んでおり、小児科や耳鼻科では十分な治療が受けられていません。他の医療機関を受診すべきでしょうか。

子どもの咳が出だしてもうすぐ1ヶ月です💦
頻度はそんなに多くはないのですが起きてすぐとか夜中起きたとか出がちです。
少し痰が絡んだ感じです。
小児科に行っても鼻水が喉に落ちているからとアスベリンとカルボシステインシロップをくれるだけです💦鼻水はほとんど出ていません😢
耳鼻科もホクナリンテープをくれるだけで💦
他の小児科または耳鼻科を受診したほうがいいのでしょうか😢

コメント

poporon

その薬で治らないなら、私なら、病院変えますかね、、、、

子供さんも咳がでているだけでも辛いと思いますし!

熱が出てからじゃママリさんがキツいと思いますし。。

連れて行きましょ😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病院変えてみます😌

    • 13時間前
  • poporon

    poporon


    うちの息子は小児喘息持ちで
    行きつけの病院に行くと、
    1週間飲んだら、もう咳は止まってますよ😊

    最近次男が軽い咳から始まり、病院行くも咳がおさまらず、
    2回目病院に連れて行くも咳が治らず
    扁桃腺で熱を出してしまい、
    3回目で1週間もたたないうちに治りました😊!

    上手く息子さんの風邪にあった薬を出してくれる病院が見つかるといいですが😭

    お大事になさってください!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息でも薬1週間飲むと咳が止まることもあるのですね✨️
    ありがとうございます😢

    • 13時間前
  • poporon

    poporon


    ありますよ😊小さい時は、あまり強い薬は出せないみたいで
    よく入院したり、吸入器使ってたり色々ありましたが
    今は息子も小学生になったので1週間もたたない
    うちにピタっと止まります!😊

    今の所咳はしてないですよ😊

    • 13時間前
ママ

病院変えてみます。
もしかしたら喘息の気配はないですか?
うちは軽い喘息持ちですが同じような咳が長引く時があります。
よくある発作の咳ではなく、夜中とか朝方に咳が残る感じです。
喘息に長けている先生が聴診して診断してくれました。吸入で改善したこともあります。

同じ症状で後鼻漏だったということもあり何とも言えませんが、、、
1カ月はお子さんも見ているママさんも辛いですよね。
早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    喘息の可能性もありますよね💦
    ちゃんと見てもらえる病院に行きたいと思います💦

    • 13時間前