
急遽大学病院に転院し、60万円の自己負担が発生しました。収入がない中での高額な支出に戸惑い、他の人と比べて自分の状況がどうなのか気になっています。
急遽大学病院に転院、、、
手出し60万、、、
稼ぎもないのに、、、はぁ、、、
手出し15万とかで高いって言ってる人見るとモヤモヤしてしまう。。。
手出し60万になるなんて思ってもなかったなぁ。。
立ち直れない。。。
こんなに高い人他にいるのかなぁ。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
60万円!?高すぎる気がしますが何にかかってるんですかね💦

はじめてのママリ🔰
何かあったから転院だと思うので、その何かで保険おりないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
胎児が小さいってだけなんです、、、
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
産むのはこれからですよね
例え無痛分娩だとしても、急な帝王切開や吸引分娩などが重なる可能性はあります
その場合には高額療養費制度の利用が可能になるので、一応🙇🏻♀️
あと、もし2人目妊娠を考えているならその時には保険に入りましょう
-
はじめてのママリ🔰
生命保険ではなく違う保険が良いのでしょうか😭
- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
ケガや入院に強い+妊婦さん可+持病があればそれも可
の保険で、妊娠分かればすぐに自分に合った保険を契約すると良いかと思います- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分の保険もちょっと調べてみます😭
ありがとうございます😭- 15時間前

はじめてのママリ🔰
わかります、私もハイリスクで病院選べず、個室含め120万円(手出し70)です😭
そんなに出すなら産後ケアホテルとかに使いたかったです、、
どうぞお大事になさってくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
使いたいことに使えなくなるのしんどすぎますよね、、、。
絶対そのお金あれば産後ケアに使えたのに、、
でも子供には不幸な思いさせたくないし、、
じゃあ安いとこで産めばいいって言われるけどそんな簡単なことじゃないんだよーってなります😭- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、私も神奈川とか埼玉の友達からこちらは50万円でお釣りくるよーみたいに言われて、自分でそんな自由に選べる体調ではないし💦ってなりました。
命には変えられないから仕方ないですよね😵はやく来年保険適用になってこういう思いする妊婦さん減って欲しいですね。- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
万が一のことを考えるとNICUとかがないとダメだからこその転院だと思うので、本当にそうなんですよね😭
命は何にも変えられないですしね😭- 15時間前

はじめてのママリ🔰
出産での入院って、限度額認定証使ってはダメでしたっけ⁉️
60万は高すぎます😢
はじめてのママリ🔰
希望してない大学病院なのですが、、
普通分娩でも85万-一時金50万で35万とかで、、
無痛だとそこから+20万?
部屋代で10万とかで、、、。。
無痛やめれたとしても50万弱はかかってしまって、、
もう今後の子育てのお金が、、って感じです。。。
最初希望してたところより2.5倍の手出しになるくせに激まずご飯になるのもう本当に耐えれなくて、、
はじめてのママリ🔰
分娩費用、無痛代もなかなか高いですね😓
何か理由があって転院でしょうか?
転院理由によっては保険がおりるものもあるかもしれないので、もし加入していれば調べてみると良いと思います!私は切迫流産と切迫早産で入院しましたが生命保険から入院費用でお金が出ました。
子育てにもお金かかるのに出産費用大変ですよね、、
はじめてのママリ🔰
それが胎児が小さいって感じで、今のところそれ以上の異常もなく、、保険適応にはならないみたいで、、😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
必要な出費といえど、高額なので落ち込みますよね😭
かといって節約するとしたら相部屋にするくらいしかないでしょうし、、、。
無事に出産できるよう祈っております。