
支援センターでママ友ができず、周りはグループで私はぼっち。話すのが苦手で小学校でもぼっちになるか心配。みなさんはどうですか?
支援センターに毎日行ってるんですがなかなかママ友ができず…
周りを見るとママ達のグループが
できあがってていつもぼっちです😂
挨拶と軽いおしゃべりはするんですが
それ以上に親しくなれなくて…
私が人と話すのが苦手なのもあります。
田舎なので同じ小学校に行く子ばかりで
このままだと小学生になったら
周りはグループできててぼっちになる
可能性大かもとビクビクしてます😰
みなさんはどんな感じですか?
- まー(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友いないです!
入学しますが、とくに話す人もいないです笑
1人の方が気楽なので困らないです😊
ママ友トラブルとか目の当たりにしてるので怖くて関わりたくないです笑

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです😂
私はそもそも見た目が
若いギャル系なので
それだけでまず誰も寄ってきてくれないし
なんなら挨拶しても
会釈だけとか全然あるし
いざ喋っても出身が違って
方言もあるので
その方言で
えっ…みたいな顔されたりとかで
もうめんどくせぇ、ってなって
ボッチです😂
でもぶっちゃけ子供って
親同士が仲良くなくても
仲良くなりますし
それごときで
私の子供を無下に扱うなら
乗り込んでやるからな、って
気持ちで居ます🤣🤣🤣🤣
-
まー
その性格凄く羨ましいです😣!!
私も見た目化粧濃いし鈍ってるから同じような感じです!
ほんとめんどくさい!
私も乗り込んでやっかんな?
の意気込みで無理に友達作らずマイペースにやっていこうかな!
コメントありがとうございました😊- 3月27日

おかゆ
支援センターめっちゃよく行ってましたが、ママ友なんて出来なかったですよ🤣
毎回のやつによく顔を合わせる人とかとは「あー!こんにちは〜!」みたいに挨拶したりしましたが、連絡先を交換するまでは至ったことないです!
保育園とか幼稚園に行くようになったら、子ども同士が仲良くなって、相手のママさんと挨拶したりして何となく気が合いそうかな?って思ったら連絡先聞くとかそんな感じでいいのかなーと思います。
ママ友ができたらできたで、また面倒もあると思いますよ☺️
めっちゃ気の合うママ友がいる人はレアパターンということで😂👍🏻
-
まー
やっぱり就学してからでも大丈夫ですよね😅
ほんと周りは友達なの?くらい仲良くしていて凄いなーと
思うくらいで💦
けど皆さんのコメントで励まされました!ありがとうございます😊- 3月27日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
密なのは未就学児までで終わりますよー
良くも悪くも小学生になると親の付き合いはないです。
-
まー
そうなんですね!参考&励みになります!
ありがとうございます😊- 3月27日

いる
支援センターって
出来るんですかね😅😅
私は出来たことないです😅😅
保育園や
学校に行きだしてからの方が
いっぱい出来ます
同じ場所、
目的の場所の方が
共通な話があって、
私は出来やすいですよ🥰🥰
-
まー
私も同じこと思います😅笑
まわりみるとみんな凄いなと
関心します、、、
やっぱり就学してからですよね!安心しました!
ありがとうございます😊- 3月27日
-
いる
恋愛と同じで
追うと逃げるので
私はまってます。
自分のキャラだしっぱなしで、
意外とひとが
寄ってきます🥰🥰- 3月28日
-
まー
ほんとですか🥺!!
実戦してみます!!❤️- 3月28日

はじめてのママリ
なんでか勝手に懐かれます...
ママ友とか作りたくないのに😭
自分だったらこんな見た目のやつと話すの緊張するんだけど...って見た目なんですが😂😂😂
-
まー
羨ましい😂笑
きっと話しやすく愛嬌があるんですよ!私には全くないですね😂笑- 3月27日

はじめてのママリ🔰
それでもめげずに何度も通い続けてました😂
ママ友できなくてもその場限りの人と話すのも気分転換になったし、そこのスタッフさんが覚えてくださって話しかけてくれたりしたので通うメリットは十分ありました😊✨
小学校は子供達同士が仲良ければそんなに親の出番はないので大丈夫ですが、幼稚園はその幼稚園の特色によりますが、親の出番が多い幼稚園だと確かにぼっちだと寂しいこともあるかもしれません😭💦
けど、余計なママ友トラブルも煩わしいので、「私は選択ぼっちなんだ!」とキッパリと決めてしまえば気持ちは楽になると思います😊
寂しいと感じるようでしたらやはり今後も支援センターに足繁く通うほうがいいかなと思います🙌🏻✨
-
まー
割り切りが大事ですよね!
毎回友達できないなーと思ってるから不安になるんですよね😂
気分転換にもなるし、割り切りながらも友達出来たらラッキーくらい思ってまだまだ通いたいと思います☺️- 3月27日

のん
そもそもママ友作りに行く場所じゃないので気にしてないです🤣笑
ママ友作ったら作ったで面倒なので、私はさらっと話して終わります🙌
-
まー
私もそう思ってたんですが周りがグループだらけで焦ってしまいました😅
無理に作ろうとせず就学するまでマイペースに行こうと思います☺️- 3月27日
まー
心強い!!!!
私も1人のが気楽なんですが
周りが気になってしまって😅
トラブル嫌ですよね!わかります。
やっぱり出来なかったら出来なかったでラッキーと思えばなんとかなるかもしれないですね😁笑💦