![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期で辛い。夫は不在。近所に頼れず、孤独。ただ話を聞いてほしい。
イヤイヤ期が酷すぎて辛いです
チャイルドシートに乗らない、買い物のカートに乗らない、乗せたらずっと泣いてるので周りの人に今日うるさいと言われてしまいました
でも手を繋いで買い物など案の定絶対に無理、抱っこ紐もダメ
旦那は昨日の午前中から遊びに出かけて日をまたいだ今もまだ帰ってきてません
電話しても繋がりません
うるさいとジジィに言われ、今までイヤイヤ期でたまっていたものがプツンと切れて、その後スーパーのレジの店員さんもそれを見てたので優しくしてもらって号泣してしまいました
近所に頼れる血縁はいません
何も相談して解決することでは無いかもしれませんが、ただ辛かった、これからに絶望してしまっているのでお話を聞いて欲しかったです
長々とすみません
- ノア(3歳7ヶ月)
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
辛いですよね😢うちも今娘が同じ感じです🤣
市の保健センターとかで相談されたことありますか??
うちは上の子がかなり酷くて発達センターとかに相談してたりしました😢
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
うちの娘も1歳8ヶ月で、最近いやいやいやいや言うて
最初はかわいいなぁと思ってたけど段々イライラしてきているところです笑
今朝うんちが出てて「オムツ取ってきて〜」と言うといつもならサクッと取ってくるのに延々いやいや。笑
若干イラッとして←
「あ、じゃあ絶対オムツ取ってきたらダメだよっ、絶対取ってこないでね〜」と言ってみるとニヤッニヤしながらすーぐ取ってきました笑
保育士してます。経験から、「逆」の事言うてみたら上手くいく時もあるかもです、ってアドバイスです笑
「絶対乗らないでね!絶対ダメだよー( ᐛ 👐)」と。笑
やってみてダメだったらすみません笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期辛いですよね‥!
めっちゃ分かります!
もう5歳の長男が大変でした😢
ベビーカーも嫌で泣き叫び、雨が降ってきて濡れながら私も泣きながら歩いて帰ったの思い出します😢
旦那さん早く帰ってこいよですね😩
大変な時期を知ってほしいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も長男がそれくらいの時のイヤイヤが酷くて、凄かったです。
気に入らなかったら、どこでもひっくり返って泣くし、泣き止まないし、声は人より響くのでうるさいのなんのって…
ひどい時は、私がコンビニで会計中、子供が入口付近でひっくり返って泣くので、ずっとピンポンピンポン音は止まないし、出入りする人の邪魔になるし、地獄絵図でした。
男性には舌打ちされるし、鬼のような形相でババアに怒られた事もあります。
こっちは本当に毎日必死なのに、見て見ぬふりされたり、空港では抱っこ紐で子供抱っこして、それに加えて大荷物抱えてるのに、座席に座ってたら、元々俺が座ってた場所だからドケと言われて、立たされ、世間の冷たさに打ちのめされたりしてました。
辛くて情けなくて怒りも湧くし、どうしようもない感情でしたよ。
そこから学んだ事は、私は、大変そうなお母さんを見かけたら、絶対に見て見ぬふりはせず、優しい言葉をかけたり、大荷物抱えてたら助けると誓ってます。
ノアさんも、キツイ思いをした分、人に優しくなろうと思えたなら、今回の事も、全て良い収穫となるのではないでしょうか✨
コメント