
上司が他の職員にロスを出したのか確認し、最後に私を疑ってきた。上司は自分は絶対に失敗しないと高圧的。職場は他人のミスを他の人のせいにする。経験を共有したい。
「私は失敗しないので、どうやったら失敗するのかわからない。」職場の上司の言葉です。
パート先で、資材のロスがたくさん出ており、その上司はパート職員に1人1人、あなたがロスを出したのか?と確認したそうです。
私の所へ聞きに来たのは1番最後。他の職員は皆、自分ではないと答えた為、上司は残った私をはなから疑っている様子でした。
初歩的な作業ミスなので、ある程度勤続年数の長い職員が今更やってしまう内容ではなく、最近入った新人がしてしまったと察しがつく事なのですが…。
上司は、最初のような言葉で自分は絶対に失敗しないという事を高圧的に言ってきました。
恐らく、新人の職員もその態度に自分だと言い出せなかったのかもしれません。
いつも誰かのミスはその場にいない人のせいにする職場。
上司なら、米倉涼子みたいな事言っていないで、きちんと把握・指導したら良いのに!!!と思います。
気持ちを吐き出したくて、こちらに書かせて頂きました(><)
皆さん、職場で納得のいかない事や理不尽な経験はありませんか?
- ママリん
コメント

あーやなにょ
私も理不尽なこと仕事で
少しありましたがわかってる
新人のミスならば私やったら
笑いながらいや新人の
ミスでしょ?って
言っちゃいますwww😂
高圧的な上司も居てましたが
自分のミスではない時は
はっきり言ひ返してましたw
ってかミス探しより仕事の手
少しでも進めろよって
思いますね😓

たろう
誰がやったかも把握できないなら
上司の管理不足ですよ(笑)
自分の非を認めたくないのでしょうね‼
-
ママリん
その上司が無駄に資材を使っている様子を何度も見た事があるのですが、自分自身を過信しているその言葉に、心の中で「いやいや…みんな失敗してるの知ってるし笑」と思ってしまいました。
自分の仕事に自信があるのなら、犯人探しではなく、きちんと把握して欲しいものです。- 1月19日
-
たろう
そんな上司じゃ信頼はないですね‼
今にみんな爆発するかもしれません。- 1月19日
-
ママリん
パート仲間の上がり時間がバラバラなのですが、同じタイミングで終わった職員が職場の駐車場で本日の愚痴を言い合ってるのを度々に見掛けます笑
- 1月19日

退会ユーザー
ドクターXでさえミスは認めますしかっこつけていますがかっこの付け方が違っていて残念ですね( ; ; )
私もありますよ〜仕事している時にアパレルでしたが売上金が合わずずっと計算していて私が責任者だった為に金庫の鍵を私のみ持っていたので真っ先に疑わられました(笑)
結局レジのデータ1日分のを4レジ分全ての取引を見てミスで発生したのだと分かりましたがこういう場合本当に怖かったです(笑)
その時疑った上司が、納得いかない様子で謝りもせずだったので驚きました( ¯-¯ )
イライラし過ぎてもう大変でした(笑)
-
ママリん
この上司の発言には、たびたび驚かされています…笑
レジミスって、探すの果てしないですよね!私も昔、アパレル会社の時に経験ありますが、その時の上司はミスの所在が明確になるまで、誰かのせいになどしませんでした(><)
今の上司は、個人経営の小さい店ですが、心も小さくてびっくりです(=´∀`)- 1月19日

退会ユーザー
以前勤めてた職場で
サブマネージャー(副店長)を
してました。
ある日ちょっと接客態度が
悪かった高校生の子が居たので
注意…と言うか怒っちゃったんです。
すると、その子が上がる時
マネージャー(店長で私の上司)に
辞めるって言ったんです。
マネージャーに私が怒られました(笑)
怒って辞められたらどうするの?
こんなって怒るしか出来ないなら
お前が辞めて良いよ。
って言われてブチ切れて辞めました(笑)
入って数ヶ月の高校生を残して
7年間勤めてその内3年は
辞めたいって話をずっとしてるのに
部長、社長に止められて
頑張ってたのにこーやって言われると
辞めますよね(笑)
辞めたおかげで
ストレスがだいぶ無くなり
持病のアトピーもほとんど
目立たなくなり
彼との子どもも授かれて
結婚出来て
結果オーライです(笑)
-
ママリん
コメントありがとうございます!
ほんっとに理不尽なお話ですね(><)!!
でも、お店の都合にいくら合わせても向こうはそれに有り難みを全く感じずに、都合よく使われるだけで、恩を仇で返すような態度取られる事、よくわかります!!
私も退職を決め、まもなく終了の予定なのですが、それまでに毎回顔を合わす度に、今日はその上司が言ってくるのかと思うとイライラします(゚ノ∀`゚)゚。- 1月19日

ゆうとマミー
ミスは必ず発生するものなので
おかしな上司ですね(^^;
ミスを発生させない為の仕組みを考えて新人まで教育出来ての完璧な上司です。
現実はドラマほど都合よく出来てないのに。
とばっちりもいいとこですね( ̄▽ ̄;)
-
ママリん
コメントありがとうございます!
ホントにおっしゃる通りですよね!!
口先ばかり、何かわからない事があったら私が教えるから…!と言っていましたが、私は今更もうないって感じですし、それを新人に言ってあげて欲しいです…(=´∀`)!!- 1月19日

ひなころ
ほんとにドクターXのセリフ言う人いるんですね(笑)
私の職場は基本雰囲気よく、いい人達ばかりなのですが、主任の一人が意味不明な人です(笑)
見た目や話し方でできない奴と目をつけ、小さくてもミスを目を付けられた人がやると一目散に怒ってきます(笑)今は育休中ですが、私は目をつけられてよく怒られてました。あまりに理不尽すぎるのと、機嫌によりすぎるので、怒られてる所を周りは見て笑ってました(笑)スキンヘッドで、怒るとゆでダコのように真っ赤になるので周りは大爆笑です(笑)先輩達からは後からドンマイって言われる始末です(笑)
私の愚痴になってしまいましたが、どこにも変な人はいるんですね(-_-#)自分はミスしないって思える図太さだけ私に分けてほしいです( ̄▽ ̄;)チキンすぎるので(;゜∀゜)
-
ママリん
コメントありがとうございます!
上が起伏激しいと、振り回されるこちら側はホント疲れてしまいますよね……
ぐだくだ言われている間、頭の中では「あ…米倉涼子のやつ!?コレ笑」って半分笑っている自分がいました(。-∀-)- 1月19日
ママリん
コメントありがとうございます!
私が間違いはしていない事を伝えると、「じゃあ、誰なんだろうねぇ…?」とわざとらしい態度で聞いてきます。
私に他の人の名前を挙げさせて、その人のせいにしたいという感じで、イライラします(><)
あーやなにょ
その上司は刑事か!って
思いますねw
ミス探しなんかしても
誰も得しないし🤷♀️
人間がしてるんだから
100%ミスしない訳
ないんだし誰でしょねー😅
まあそれより仕事しましょっ!
って言った方がいいですよwww
主さんもそんなやつまともに
相手しないでいいですよ😅
ママリん
他のパートの人達も、その上司の発言に度々驚かされ、目が点になっている事があります…。本人は、話す事に必死で周りにどう思われているか気付いていない様ですし、その上の経営者も何も言いません。
自分の意見以外聞き入れず、人の話が聞けなくなる事があり、突発的な発言が多いので発達障害があるかも…と時々感じています。