
コメント

ちょこむ
帰れるならそのほうが楽だと思います!
私も帰りたかったですが実家の事情で出来ず…😲

くま
私は二人目の時上が1歳2カ月頃だったので、私がつわりで公園にも行けない、ご飯も作ってあげられない、いたずらしようとしてたら自分は動けないから大きな声で注意、しまいにはトイレに駆け込む回数が増え、さすがに子供にダメだと思い実家に帰りました。
自分の甘えより、上の子の環境的に実家の方がいいのであれば、帰るべきだと思います😊
-
pimi♡
回答ありがとうございます♡
うちの子も今歩いたり走ったり
体を動かすのが大好きな時期で
状況が似てます(´ฅ> <ฅ`)
私もトイレがお友達です😰😰
おっしゃる通りですね(´:ω:`)
子供優先に考えます(´:ω:`)- 1月19日

ママリ
義実家にお世話になりました。
息子にロクなもの食べさせられなかったので、義母のおいしいごはんを毎日息子に食べさせられて良かったです。甘えだとか、ダメ嫁だと思った時期もありましたが、子どもが喜んでたので割り切りました。
旦那が帰るまでの時間、一対一でみてるのがほんとにつらかったので、お気持ちお察しします💦
ご自分の実家なら、気にせず、甘えていいと思いますよー!
-
pimi♡
回答ありがとうございます♡
私も息子に何も作ってやれず
可哀想な思いをさせてます😣
であれば頼るべきですね( ´•̥ω•̥` )
参考になります😊👏
お気遣い頂き楽になりました☺
本当にありがとうございます😢- 1月19日

退会ユーザー
上の子のお世話が満足にしてあげられなくて泣けてくるのすごくすごくよくわかります😂私もそれでたまに泣いてます😱
実家に頼れるなら頼った方がいいと思います★旦那さんは寂しいかもしれませんが、お子さんのためにはなると思います😊
-
pimi♡
回答ありがとうございます♡
本当に辛いですよね(。・_・)!
先ほども泣いてしまいました(笑)
頼れる時は頼ろうと思います😊✨
子供第一ですもんね✧ฅ(・ิω・ิ๑)- 1月19日

退会ユーザー
帰ってはないですが、母と姉が遠方から新幹線で入れ違いで手伝いに来てくれて、3週間ほど助けてもらいました。
またその後は長女の保育園お迎えと夜ご飯を義実家にお願いしました。
私は仕事行くのがやっと、帰ったら食欲もなく倒れ込む生活。
頼れる人が居るなら頼ってもいいと思いますよ。
-
pimi♡
回答ありがとうございます♡
なんてありがたいご家族😣💓
かなり助かりますね(。´Д⊂)✨
大変でしたね‥😢😢
そうしようと思います🙌🌟
限界を感じた時には子供の為にも
実家に頼ります☆٩(。•ω<。)- 1月19日

ゆいはは
今、絶賛実家中です
遠方なので、毎年年末年始は帰省しますが、12/26に帰省して、当初は1/15に帰る予定でしたが、29に延ばしました
元旦から悪化したので、ほとんど寝てばかりですが、上がいると自宅ではそうもいかないし実家ってありがたいですよね〜😭😭
-
pimi♡
回答ありがとうございます♡
そうなんですね(´ฅωฅ`)
私も年末くらいから毎日
気持ち悪いしだるくて😢💦
自分が休みたいときには
休めないですもんね( ̄^ ̄゜)
やはり実家はいいですよね♡- 1月20日
pimi♡
回答ありがとうございます♡
やはり楽ですよね(´っд・。)
実家は帰りたいときに
出迎えてくれるのでとても
ありがたいです😞✨
恵まれている環境であること
感謝したいと思います(´ฅ> <ฅ`)