
コメント

めぐ
最初はお子さんも不安で慣れるまではお互い大変でも慣れてしまえば毎日楽しく通えるようになるし、お友だちもできるし、沢山学べるので家庭で保育しているだけより沢山勉強になるし思いがけない成長を見れますよ(*^-^*)
ママもお仕事復帰不安でしょうが頑張って下さい!!
めぐ
最初はお子さんも不安で慣れるまではお互い大変でも慣れてしまえば毎日楽しく通えるようになるし、お友だちもできるし、沢山学べるので家庭で保育しているだけより沢山勉強になるし思いがけない成長を見れますよ(*^-^*)
ママもお仕事復帰不安でしょうが頑張って下さい!!
「ココロ・悩み」に関する質問
気分を害してしまったのでしょうか。。 今度、子供を夫に預けて息抜き旅行に1人で行くことにしました。 せっかくなので仲良くしていた先輩の住む観光地に行きたいなと思って連絡したところ大歓迎で、食事に行くことにな…
ものすごく理不尽で不愉快な場面に遭遇した際はどう対処されてますか? 世の中には色んな方がいますよね こちらが害を与えていなくてもつっかかってきたり 危険性がある場面に関しては対処法を子に教えられますが 例えば…
旦那の同い年で仲のいい身内が亡くなり それもまた自殺とのことで 旦那もさすがに泣いてて私もなんも声かけられなかった。 面識は何度かあるからこそびっくりで 人ってほんとにいつどうなるか分からないなと。 私も昔は何…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答に優しいお言葉まで…
ありがとうございます🙇♀️
子供にとっても、自分にとっても、
成長の機会だと思って
頑張ろうと思います!