※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
子育て・グッズ

車が一台しかなく、仕事復帰を考えている女性が、子供が病気の際に病院に行く方法について悩んでいます。バスやタクシーを利用するか迷っており、周囲への迷惑やウイルス感染のリスクも考慮しています。

免許はあるのですが車が一台しかなく
普段は旦那が乗ってます。

そこで私もそろそろ仕事復帰したいと考えており
働くとなると徒歩や交通機関で通えるところでと思っているのですが
子供が熱やウイルス系の病気をした時
お迎えからの病院に行かないといけないですよね。
そうなった時車は旦那が仕事先に乗ってってるので使えないとなるとバスで病院に行ってもいいんでしょうか。
タクシーの方がいいんでしょうか。


私のような車なしの場合みなさんはどのようにして病院に連れてってますか?

ウイルス系(ノロとか)だとやはり周りに迷惑をかけてしまうのではないかと。
でもタクシーにも迷惑かかるのは同じことですし
なんなら病院に行くまでウイルス系かどうかも分からないだろうし...という感じです😥

コメント

まい

私は専業主婦で車なし、普段徒歩か自転車、電車の移動です。
子どもが熱出てるとき、致し方なく自転車です。
タクシーはタクシー代がないときもあるしやはり申し訳ないので💦
天気の悪い時、寒い日や風の強い日はさすがに病院行くのはやめてます💦


仕事始めるとしたら、今いいなと思ってるところは自転車か電車通勤になります。
お迎えからの病院となると、かかりつけの病院は幼稚園の隣、幼稚園は駅から近いのでやはり自転車になるのかなと思ってます。

熱のある子を自転車で…は批判もあるでしょうが😭💦💦

  • いそ

    いそ

    熱など人に移る病気だと
    交通機関使うの申し訳なくなりますよね😭

    私は自転車でもありかなと思います。
    暖かい格好などしてれば大丈夫かと思いますし、
    ただまだ0歳で自転車に乗れないので
    乗れるようになったら自転車使いたいです😌

    • 3月26日
omochichan

私も車1人一台が当たり前な地域に住んでいるのですが、免許持ってないママ友がいて、その子はいざという時は旦那さん召喚してますね。