はじめてのママリ🔰
いや前歯生えた時点でやめさせたほういいです!🥲🥲
はじめてのママリ🔰
1歳半の歯科検診で、指しゃぶりしてるならやめさせるように指導されます。歯科では特に何も言われてないですか?
3歳近くまでしていると、将来の歯並びに影響しますよ。私はそれで歯列矯正しました。
やめさせるのは早くないです。早くやめさせたほうがいいですよ。
はじめてのママリ🔰
保育士ですが早いどころか遅いですよ😭😭
はじめてのママリ🔰
いや前歯生えた時点でやめさせたほういいです!🥲🥲
はじめてのママリ🔰
1歳半の歯科検診で、指しゃぶりしてるならやめさせるように指導されます。歯科では特に何も言われてないですか?
3歳近くまでしていると、将来の歯並びに影響しますよ。私はそれで歯列矯正しました。
やめさせるのは早くないです。早くやめさせたほうがいいですよ。
はじめてのママリ🔰
保育士ですが早いどころか遅いですよ😭😭
「指しゃぶり」に関する質問
もうすぐ生後4ヶ月です。 夜まとまって寝るようになり、私が目覚めた時にもまだ寝ていることが多いです。(指しゃぶりをしたりゴソゴソすることはありますが寝ています) 最後の授乳(完ミ)が22時前でかなり時間が空いている…
5ヶ月の女の子を完母で育てています。 5ヶ月に入ってから、夜中に起きるようになりました。 夜中起きて自分で指しゃぶりして寝そうになって起きてを繰り返します。 自分で寝ようとしているのでしばらく放っておくのです…
もーだめだ。 息子が嫌いになりそう 話は聞かない。年長なのに指しゃぶり爪かじり、テレビは何度言っても近くで見る。ヤダヤダばっかり。 毎日怒鳴ってる。 仕事も楽しくないし、やることは家族のことばかり。 眠い。鬱に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント