
旦那が子供の泣き止まず諦め、対応しない様子に不満。自分以外じゃ泣き止まないと感じている。どう思いますか?
わたしがご飯支度してたりして
旦那が子供たちとリビングにいる時
下の子が泣き出して
大体3〜5ふんほどで諦めます。旦那が。
諦めてどうするかというと、マットに寝かせて泣かせたままです。
さっきも同じ状況で
ミルク作るから立って抱っこしてもらっていいかなと言うと
別に良いけど意味ないよ?と言います。
どうせ私じゃないと泣き止まない、と
もう最初から諦めてます。
どう思われますか?
個人的にはクソだなとしか思わないんですが。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ご飯の支度してくれないなら子供見ろよと思います。
泣き止まないんじゃなくて、泣き止ます気がそもそもないだけですよね💦🥲
はじめてのママリ🔰
結局、私が見てられなくなって
ご飯支度中断して抱っこします。
見ててイライラしかしなくてほんとに辛いです…。