![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
初めての妊娠で流産しました。
その後、授かるのに1年半程かかりました!
2人目はタイミング1回でその月に授かりました。
流産後も、一度妊娠したのだからきっとまた妊娠できる!と自分に言い聞かせてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産が原因ではないと思いますが、2回流産した後はしばらくできませんでした。
その2回は自己流タイミングで、2回とも妊活1周期目の妊娠でしたが、半年ほど妊娠しなかったので、一通りの検査を受けた上で病院でタイミング指導を受けて妊娠しました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり自己流のタイミングと病院での指導だとかなり違うものなのですか?🥲
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり違うと思います。私も生理周期安定してる方ですが、アプリで排卵予想してたのと結構ズレてたので。
タイミング指導してもらったらすぐでした。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
アプリはなかなか信用ならないですよね😅まずは基礎体温と排卵検査薬で頑張ってみてどうしてもダメなら病院も視野に入れていこうと思います🙇♀️
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温と排卵検査は両方やってました😅私の場合、どちらもはっきり山が出ないタイプのようで、人によって不向きがあるかもしれないです。
ちなみに、不妊外来は混んでる所が多いので、近くの婦人科で待たずにみてもらいました。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やはり1年くらいかかるという人も何人かいたので不安になってしまって🌀流産後、いつくらいからまた妊活再開しましたか?
ゆゆ
基礎体温も排卵検査薬も使用しなかったのでそれで1年半かかったのかもですが…😂
流産後、2回生理を見送ってから再開しました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😌基礎体温計と排卵検査薬を使いながら進めていこうと思います✊