

はじめてのままり
幼稚園では自分で履いてます!
ちゃんとペタっとするのが難しいのがめんどくさいのかわからないですが、いつも浮いてます😂
家では全く自分でしません🤷♀️

🐰
今年年少です。
3歳前には出来ていました🙌

まー
2歳頃にテープタイプ履けるようになってました!
入学したらお友達のを見てこうやるんだなと学べるキッカケになるのであまり気にしなくていいと思いますよっ☺
3歳なら自分でやりたい精神も強くなってくると思いますよし、片方ママやるから片方一緒にやろうと誘ってあげるのもいいですね!
できたときには沢山褒めてあげましょう❤

はじめてのママリ🔰
満3で入園しましたが、その時にはテープタイプの靴の脱着はひとりでできてました!
2歳半過ぎには自分で靴を履いたり脱いだりできてたと思います^ ^(うちはテープタイプしか履かせたことないです!)

HKRO
最近靴をニューバランスからミズノに変えたのですが、見るからに履きやすそうで、数日で1人で履けるようになりました!
おすすめです!!!

りんりん
2歳児クラスの時に自分ではけるようになってましたが靴によりました。ニューバランスがやりやすかったようです。
好むのはナイキのスリッポンタイプなのでサイズアウトと同時に園で規定もないのでテープタイプやめました😊

なっつ
我が子は2歳になる頃には自分で履いてました!
保育士をしていますがテープのほうががっつり足が入りやすいので慣れればスリッポンタイプより履きやすい子も多いです🌸

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
参考にさせて頂きます🥹
コメント