
コメント

mm.7
カッテージチーズは手作りするならあげられますが、市販のは塩分が多すぎるのであげない方がいいみたいですよ。
プロセスチーズは8ヶ月くらいからあげても大丈夫ですが😃
うちは、じゃがチーズみたいにしてあげたり、シリコンカップでグラタン風にして冷凍したりしてました❗

まあちゃんまあちゃん
カッテージチーズは離乳食でちょっとしか使えないのに、開けたらすぐ傷むし、ほんと勿体ないですよね。
やっぱりサラダ(大人が食べる用)ですね。
カッテージチーズは手作りで少しだけつくるに限ります。
-
あり
確か430円くらいしました💦
ちゃんと調べて作れば良かったです(꒪⌓꒪)- 1月19日
-
まあちゃんまあちゃん
私も調べずに買って余しちゃった仲間です。
使い道わからず、結局半分も使わず捨てちゃうことに。。
作るのちょっとだけ手間ですがね。- 1月19日

おもちママ☺︎
塩分不使用のトマトジュースにご飯、トマト、ブロッコリーなどの野菜を細かくカットしてグツグツ♩最後にこのチーズを入れてトマトリゾットにしてあげてました♡
後、粉ミルクでパン粥を作って、その中にも入れてました♡
-
あり
ミルク粥よくやるので、やってみます♪
- 1月19日

はなめがね
大人が食べる食べ方で良いんですよね?
ポテトサラダに入れると美味しいですよ(^o^)代わりにマヨは少なめ、コンソメを少し足すと良いです。
離乳食用には少量でいいので、牛乳と酢かレモン果汁で作るやり方が良いです。うちは酢で作りました(^o^)
-
あり
それが知りたかったです💦
参考になりました!
ありがとうございます♪- 1月19日
ワンワン
横から失礼します。
市販のカッテージチーズには確かに塩が使用されていますが、味付けの為ではなく風味付けの為なので心配する程の量は入っていないので大丈夫ですよ(*^^*)
雪印のカッテージチーズは5、6ヶ月からでも使用出来ると調べたら書いてあります☆
あり
色々な意見があるのですね( ; ; )
ありがとうございます♪
あり
教えてくださり、ありがとうございます😊