※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が1人で眠れない問題に悩んでいます。寝かしつけ方法を模索中です。1人で寝れるようになるでしょうか?

4ヶ月の男の子、睡眠についてです。
生まれてすぐから吐き戻しが酷く、胃軸捻転を疑われましたが軽度だということでした。吐き戻しが多いので窒息になってしまわないようにミルク後は縦抱き。気がついたら生後4ヶ月、腕枕でぎゅっと添い寝をしなければ寝てくれなくなりました…
1人で眠ることができるよういろいろなことに挑戦しているのですがうまくいかず…
ここから1人で寝れるようになるのでしょうか。?

コメント

はじめてのママリ🔰

胃軸捻転でした
うちは添い寝じゃなくて常に授乳クッションにもたれさせて体起こして寝てたからかもしれないですが、寝返りするようになれば体位を気にしても自分で動くし吐いたら吐いただと言われても寝返りした頃から普通に布団で寝てます!4,5ヶ月あたりから寝る前にぐずるようになったので、添い寝じゃないと寝れないわけではないのかもしれないです!それまで放置してたのがある日突然寝かしつけが必要になりましたが、トントンするくらいで寝なくても抱っこしたりしないです
眠くなったら寝ます!笑

  • m.

    m.

    トントンで寝てくれるなんて羨ましいです🥺ネントレ、も視野に入れないとですね…ありがとうございます😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝なくてもひたすらトントンか、放置です笑なんなら最近は私が先に寝落ちしてます笑
    子供がどうやって寝てるのか知りません、起きたら寝てます笑
    ほっときゃ寝ますよ🤣

    • 3月25日