
コメント

ママリノ
新卒で働いてたときよりはだいぶ減ったと思います。
うちの病院だとキツめの女医は麻酔科と内科ですね。
みんな嫌ってるので、逆に無視されてますね。

ままり
形成外科とか女医多い印象です😅
私は今消化器外科なのですが女医は居ないので気楽です😂
-
ママリ
あんまり女医のハズレに当たったことがなかったんですが3年ほど前に常勤で入ってきた女医がやばすぎて。。。
次回アポもあやふやだし、治療計画質問すると切れてくるし、患者と話してても目の前で何やら怒ってるし。。。
前いた職場では問題になってうちに来た感じです。- 3月25日

ママリ
看護師です!
皮膚科の女医は口だけは達者であとは何もできない人多い感じがします!
急変対応の指示も出せない🥹
脳外の女医さんと仲良いですが患者さんにも家族にも優しくて頼りになります!
-
ママリ
私も形成以外の外科系と産科の女医さんはみんないい人ばかりです。
環境ですかね??
皮膚科はナースメインになってきたりする治療多いせいか先生の診断もテキトーだなと思うこと多々でした。- 3月25日
ママリ
なんか逆にベテラン嫌いの女医いませんか?
新人の方が良くてベテランにいちいち突っかかってくるとか。
確かに麻酔科医もいましたいました。
重要視されるからお高く止まってる感じでした。
うちの女医は上層部とチーフには媚びうりをかかさずなのでご機嫌取りされてる人たちには気づかれてないんですよね。
時短勤務ナースとかには患者と話してる時とかもお構いなしに言ってきます。
そろそろ理事たちに話そうかなぁ。。。
ママリノ
どうなんでしょう…新人のほうがうざがられてるかんじですよ。
話通じないね的な。
看護師と医師は重宝されてるし
医師は看護師がちゃんとしてくれないと自分に責任降り掛かってくるから
看護師に気を使いまくりで
こちらに(薬剤師)に無茶な要望ばっかしてきて困ってます。
ママリ
その関係性めちゃくちゃわかります。
うちの女医は新人は自分のやり方やこだわりに染められると思っているのと、余計なことはしてほしくないんだよね?とかベテラン組に言ってきます。
先生たちから人気のあるナースにこそ冷たいのでそこにコンプレックスがあるように思ってます。
未婚なのかなんなのか分かりませんが今妊娠中の私はかなりロックオンされてます。。。