

mamali
どんどんちょっと運動したりちょっと食事制限したくらいじゃ痩せなくなりますよね😂
私も3人産みましたが、痩せた頃に妊娠を繰り返し、産後2年でようやく産前の体重6kg落としたところです。
今やっていることは
・お風呂上がりのストレッチとマッサージ
・朝食はバナナ、昼と夜ご飯は白米100g
・ながら運動(歯磨き中、ドライヤーかけてるとき、料理してる時など)
・テレビ見ながらローラーで筋膜リリース
・お菓子、ジュースは禁止(週一で食べちゃう時もあります)
・なるべく小麦を避ける
など筋トレとか運動とかって時間を設けてやらなきゃいけないってなるとめんどくさくなるので、ながら運動をしています!
YouTubeやSNSでたくさん出てくるのでその中でも簡単なものを選んでやっています😅
自分が無理なくできるものを継続することが大事かなと!
マッサージとストレッチもテレビ見ながら毎日やっていますが、明らかに見た目が変わってきました☺️
長くなりましたが、参考までに!
一緒に頑張りましょう🤭

anna☆
参考になるか分かりませんが私はやっぱり食事制限とYouTubeでズボラストレッチを毎日してました😅今までが食べすぎていたのもあるのですが(朝普通に食べて昼と夜はおかずに白米2杯3杯とか。笑)夜の白米を1杯にしたむしろ1杯より少なかったかな🥹夏だったのもあったのですがとにかく子供と外で遊んで徐々に体重落ちていきました!
でも今また増えてきてしまっているのでどうしようって感じです😂

はじめてのママリ🔰
骨盤を正しい位置に戻すのを意識するだけでだいぶ変わりました🤭
1人目は14キロくらい増えて出産し、最後の3キロなかなか落ちないまま産後約1年で妊娠。7キロ増で出産。
1人目と違うことは、今回の産後はヨガ教えてもらって骨盤を正しい位置を意識して生活するだけで腰回りに筋肉ついてきてぽっこりお腹解消、便秘解消、1人目妊娠前より1キロ減りました。

ます
結局のところ『やってる』内容が結果がついてくるほどの強度や内容ではないと言うことかと思います。
私は意識したことは
。生活習慣を整える
。バランスの良い食事を適量に
。無駄に食べない
。こまめに動く
。適宜ストレッチ、気が向いたら筋トレ
加齢に伴う変化に自分や生活も変化させないと変わるものも変わらなくなるのは皆一緒です🙇♀️

ままり
私も産後なかなか体重落ちず、生後半年過ぎあたりで骨盤矯正してからスルッと落ちました…3年経った後で効果があるのかちょっとわからないですが😭💦

はじめてのママリ
「ちゃんと」食事制限したら痩せました☺️具体的にはカロリー計算です!
夜ご飯抜くとかお米減らすではなくて、何をどのくらい食べてるか把握する事でいかに自分が食べすぎていたかわかります😓😓
6週間で6キロ減してます🙌
コメント